
ラングドン教授がなんでこんなに頭良いのか尊敬する。
宗教に詳しくない私でも
ハラハラドキドキ、映画を楽しめた。
派手なアクションはないのに
緻密に練られたストーリーとリミットまでに謎解きをして間…
「ダヴィンチコード」は原作を読んでから映画を見たので暗号の謎解きや、マグダラのマリアの背景、テンプル騎士団、シオン修道会、オプスデイのことがよくわかったが、コンクラーベのことを知っていたから「天使と…
>>続きを読む※メモ用
カットもよく割れる、カメラもよく動く!ロン・ハワード演出は健在でテンポよくストーリーが進む感触😍
だが!本作は、少々話しのギミックがヤヤこしくて💦教授が理解/納得した内容を腹落ちせず、置い…
喪が明けるとー
枢機卿たちは
システィナ礼拝堂にこもりー
”コンクラーベ”という会議で
新教皇を選出します
世界のカトリック教徒は10億
現代社会と伝統の狭狭狭間(はざま)でー
新教皇は …
原作を知る人からするとかなり脚色が入ってて評価が分かれる映画のようです。
個人的にはダヴィンチコードより良かったかな。
後半、とても美しい映像とストーリー⋯ユアン・マクレガー演じるカメルレンゴ、怪し…
ロケーションと音楽が尋常じゃなくカッコいい。
1作目より迫力もスケールも明らかに上で、お金がかかってるのが伝わるけど、それでも圧倒的に1の方が好きだった。
1は「歴史vs現代」「敵vs味方」という構…