天使と悪魔のネタバレレビュー・内容・結末

『天使と悪魔』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まぁ5をつけざるを得ないですよね。

Audibleで中巻の真ん中までしかいってないのに、テレビで字幕放送やってたので、みちゃいました。
何年ぶりだろう…
そして全く覚えてませんでした。
イタリアを…

>>続きを読む

前作のダヴィンチコードよりだいぶ好み

血が流れるコンクラーベ
俺が想像してた教皇選挙により近いイメージ

最後まで黒幕が分からないだけじゃなくて、ちゃんとみんながみんな怪しいように描写してあるから…

>>続きを読む

おもしろかった!
怪しそうな人が沢山出てくるし、カメルレンゴに振り回された。

終盤の「宗教には欠点もある。それは人間に欠点があるから。この私を含めてね。」という台詞とても良かった。

ゼミで扱った…

>>続きを読む

原作上・中・下巻が面白過ぎて2日で読み終わりその勢いで本作を見た。
だから、この映画単体で見たらまた評価が変わっていたと思うけど、あまりにも原作と違い過ぎて…重要な胸熱ポイントが全部省かれてたように…

>>続きを読む

これは!おもしろかった!!!
ダヴィンチコードで物語の流れはわかってたからすんなり話もはいってきたし、意外とトムハンクス身体張るじゃん!という。
ダヴィンチコードよりわかりやすかったし、規模も大きく…

>>続きを読む

昔映画館で見た時は、最初の土の枢機卿のとこでウッてなったの覚えてる。
シリーズの中ではわりと物語が入ってきやすい。
相変らず誰が敵か味方か分からなくて最後までハラハラドキドキ。
でも吹き替えだとカメ…

>>続きを読む
教皇の死、コンクラーベ開催
次々に暗殺される枢機卿
科学か宗教か
犯人はカメルレンゴ、全て自作自演

思い出し用


あらすじ
ローマ教皇が死を迎え、バチカン市国に全国から枢機卿や信徒が集まっていた。しかし、次期教皇の有力者である4人の枢機卿が誘拐され、さらに誘拐した人物は反物質という莫大な被害をも…

>>続きを読む

個人メモ

完全に手のひらの上でころころされた、くやし〜!!

前作から思ったけど報酬を貰うときが一番油断してはならないのよ、
車なんて爆発してなんぼなんだからさ……

ローマ、ヴァチカン、サン・ピ…

>>続きを読む

前作に引き続きめちゃくちゃ面白かった〜〜
話の構成は前作よりシンプルだったけどクオリティは落ちてない!あと前作よりたくさん宗教建築や彫刻が出てきて視覚的にとても嬉しい😊
ただキャラクターは全体的に前…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事