君は僕のもののネタバレレビュー・内容・結末

『君は僕のもの』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 ありがちなストーリー。ジェームズの正体もこの手の話に慣れていれば初手から「彼氏じゃね?」と思える要素がある。そしてその疑いが明らかになった時、タイトルの「君は僕のもの」が誰視点なのかはっきり理解で…

>>続きを読む
じわじわと家族に侵食していって、ラスト10分自分的にはもう1展開あるのかと驚いた。
評価を見てあまり期待してなかったけど、そこそこ楽しめた
雨降って地固まる。やばそうな奴がやっぱりやべー奴でした。主演のケイシー・アフレックが良い感じ

ネトフリも終了というのと、、、
飛行機移動の際の1.5倍速で鑑賞!!

ベタ中のベタ、、、、、
ティーンエージャーの娘って、、、
本当に親の心子知らずで、、、アホ!!


嫁が、、、男と寝て、、、そ…

>>続きを読む

精神科医の仲間が最初っから信じてくれてるのが、もどかしくなくって良かった。

サスペンスに出てくる登場人物は、
サスペンス映画見たことないのかな?
って位、犯人の思い通りに動く.
まぁ、そうじゃない…

>>続きを読む

早めから怪しいと思った!兄なわけ…
息子エヴァンを亡くした夫婦、妻ルーシーと精神科医の夫フィリップにはフィリップの娘グレースがいた。家庭は冷えていてグレースは学校で🏫コカインをし退学に。ある日フィリ…

>>続きを読む

精神科医が自殺した患者の兄と親しくなったら、精神科医の奥さんと娘さんがその男と親しくなっちゃう系サスペンス。

何か復讐とかの動機があるのかと思いきや、シンプルにサイコパス。

事故死した息子の形見…

>>続きを読む

デイジー・ジョーンズを見てサム・クラフリンが気になって、もうすぐ見放題が終わるというので急ぎ視聴。

俳優さんってすごいね。というか、いろんな役をやれるから楽しいのかな。

サイコパスの、怖〜いお話…

>>続きを読む

勘が良い人やサスペンス見まくってる方は、すぐにお察しできたと思います。わたしもすぐわかりました。絶対絶対妹ちゃうやろ〜って。でもまぁ流石にありきたり過ぎかなぁ、って裏の裏かきまくって疑心暗鬼してたけ…

>>続きを読む

「好きに勝るものはない」「好きこそ物の上手なれ」とか言うけれど、「精神異常に勝るものはない」と言わざるを得ない映画でした。

なんなのだろう…この手の似たような作品をついつい観てしまう自分。しかも比…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事