隔たる世界の2人のネタバレレビュー・内容・結末

『隔たる世界の2人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アメリカンアフリカンの日常には常にああいう危機が隣り合わせであるのかと思うと胸が痛む。コミュニケーションで解決するかと思いきや、そんな簡単な話じゃないって突きつけられるのよね、、、、でもラスト、それ…

>>続きを読む
死に戻りSFだけどブラックライブズマター感がもろに出過ぎて個人的には好きじゃなかった
30分故にしょうがないとは思うけど、ほんで?監督のエゴが出過ぎとしか
エンドロールのための映画

短編のタイムリープものと
鷹を括っていたら本編後に
ガツンと一発喰らわされた

本編のノリが軽い分だけ
そのテーマが重く静かに
のしかかる

短編もの、という前知識程度で観たのだけど、
なかなかしんどいタイムリープものだった。

BLMの要素強くて、
実際に起きた事件を思い出すけど、
そもそも銃社会怖すぎるし、銃の発砲要件が緩すぎ..。

>>続きを読む

Black live matterのように人種差別問題を短尺のタイムリープ物としてエンタメにしている見事な作品。それでいてちゃんとメッセージが伝わる。

30分と言う短尺は少々強引にしながらもテンポ…

>>続きを読む

差別を受け殺されるのを繰り返すことや、
警官のサイコパスなキモさ、
人種差別への皮肉たっぷりな映画でした。
何度も差別を受け違う形で殺されてしまう主人公を見るのはとても苦しかった。
何度殺されても、…

>>続きを読む

短編映画だったが、黒人がいかに差別されているかを凝縮した映画だった。

白人の何が偉いんだろう。

同じ事件でも黒人には扱いがひどい。

あの警察官は理由なんていらない。
ただ、黒人を殺したいだけ。…

>>続きを読む

30分と短く内容も詰まっていて観やすい。

黒人男性が白人警官から不当な暴力を受ける様をタイムリープで描かれた作品。
2020年のジョージ・フロイド氏殺害事件を彷彿とさせる様子や警官による不当な押さ…

>>続きを読む

最初、こんな事件あったよなぁって
思ったら後で気づく

どうやっても殺されてしまうループ
巡査めっちゃ憎いと思ってたけど
話したらわかってくれたと期待させといて
あの展開
なんてこと…

エンドロ…

>>続きを読む

オチが秀逸。
ループモノだけど、何でタイムリープしたとか何が目的で、とかに主題を置くのではなく、とにかくループしていること自体に意味があることを持たせた作品。
白人警官による黒人差別を、色んなことを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事