べイビーわるきゅーれのネタバレレビュー・内容・結末

『べイビーわるきゅーれ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

序盤の展開が面白い◎
殺し屋なのか実は誇大妄想癖のニートなのかを惑わせるあの2段仕立てがよかったね

バイトすらろくに出来ない社会不適合コミュ障女子と臨機応変イケる社交性バッチリ女子の日常

面接途…

>>続きを読む

団子屋のおじさんがかわいそうすぎる。
社交的なちさととコミュ障のまひろの
会話がおもしろくてかわいい。  

死体処理の業者にダメ出しされてるシーン(笑)

ヤクザ側の1番強そうな殺し屋が瞬殺される…

>>続きを読む

2022年9月 アマプラ500円 「最強殺し屋伝説田岡」「ハングマンズ・ノット」しか見てないけどどうもこの阪元裕吾という監督の映画にはソリの合わなさを感じていて、やりたいことはすごく見たいものなんだ…

>>続きを読む
記録用

高校卒業後、
殺し屋の二人は社会に馴染めないで居た。
ユルくでも、殺しはアクションキレキレですごかった。ヤクザの親、あっけなく殺されたとこ、えってなった。
2から見ましたが、1も面白かったです!
アクションとコメディが最高!

「ある用務員」とか「最強殺し屋伝説国岡」を見ておくとより一層楽しめると思います。
国岡の登場は笑いました
グロテスクなのにどこかかわいい感じで話が進んでいった

高校を卒業する2人の殺し屋は、表の顔として一緒に暮らしながら社会人を演じることに。だが問題は、2人にとって普通のバイトをすることは、殺しよりもはるかに難しいことだった...。

見応えたっぷりのアク…

>>続きを読む


大人気の"ベビわる♡"

社会不適合者のふたりがゆる~く殺し屋をやってる
意図も簡単に殺しちゃうから結構あっさり

まひろのボソボソ喋るセリフが聞き取りにくいのが
ちょっと大変だったけどアクション…

>>続きを読む

普段の2人のゆるい雰囲気と殺しのギャップがすごい

ただそのギャップがギャップだしゆるい雰囲気の中で急に緊迫したシーンがあったり、結構ぶっ飛んだ人物がほとんどだから行動が破天荒すぎたりと途中までどう…

>>続きを読む
録画してたのやっと観れた。嬉しい。

1回だけだぞっつって準備し始めた辺りからずっとニタニタしてました。
家で観てただけに、ラストの高速リロードで声漏れた…。

あなたにおすすめの記事