囚人ディリのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『囚人ディリ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公ディリの圧倒的な強さと、それを魅せるための下地づくりがメインになっている。こう言うとストーリーのない単調な作品かのように聞こえるがそんなことはなく、例えるならば超大作アクション映画を4、5本程…

>>続きを読む

ドラゴンボールZのごとく倒しても倒しても出てくる敵、刺されても立ち上がり最終的にガトリングガンをぶっ放すヒーロー…
致し方なく犯罪者になった割には武器の扱いに慣れすぎて強すぎる主人公。

犯罪系映画…

>>続きを読む

 インドのアクション映画で、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』や『恐怖の報酬』、『ジョン・カーペンターの要塞警察』などの要素を詰め込んだ内容になっている。

 インド映画は『バーフバリ』ぐらいし…

>>続きを読む

逃亡劇、肉弾戦、駆け引き、ヒューマンドラマと色んな見どころあり

警察と麻薬売人との登場人物と関係性の把握が最後までちゃんとできないまま、
でもまぁ雰囲気で楽しめるというかんじ

冒頭のみんなでお酒…

>>続きを読む

え、あんまり面白くなかったのわたしだけ…?

まずディリもトラックの青年も大学生たちもナポレオンも可哀想すぎませんか?

インドに詳しくないけど、インド映画ってほんまに警察ろくでもないよね

腕怪我…

>>続きを読む

面白かったけど、ちょっと長いと感じた。

警察署なのに、武器ないんかいってなった。
背中刺されたよね、まぼろし?!
ディリ無双すぎ。
悪役がアホなのか、極悪なのかちょっと微妙。
車の追っかけっこはち…

>>続きを読む

インド俳優みんな膝下2メートル。
冒頭なかなか主人公でてこなくて、警察官が無実の罪で逮捕されて~みたいな話かなと思ったらぜんぜん違った。
バケツビリヤニかっけえ。でも釜ごと持ってきたらよかったのでは…

>>続きを読む

ディリ無双。重量級だな。どーりで映画祭に混ぜられなかったわけだ、納得。(理由はホントはもっとシビアな話なんだろうけど)でもクスクスしちゃうシーンもけっこうあり。ビリヤニ美味しそうだった。

主人公の…

>>続きを読む

タダでさえ夜のシーンて画面が暗いのに、出てくるヤツがほぼほぼ目がクリッとしたヒゲ面男なので誰が誰か分かりにくくい。
寝不足で満腹状態でレイトショーでみたのも悪かったのか前半は寝落ちを繰り返した。
正…

>>続きを読む
・バケツからビリヤニ
・火車
・ナポレオン
・スピーカー作戦
・人の山を片手でコツコツ崩す
・4、5回は後ろから石投げて
・踏まつけられるイヤリング
・とてつもない銃器

133本目

あなたにおすすめの記事