スティルウォーターのネタバレレビュー・内容・結末

『スティルウォーター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

うーん、私にはあまり合わなかった。
全体的に陰鬱で
救いがあるのかと思いきやそうでもない。

ビルとマヤの別れのシーンだけ
グッとくるものがあったけれど
それ以外は淡々と進む陰鬱な映画に
なんだか疲…

>>続きを読む

実際の事件に着想を得た映画だそうです。リアルには冤罪が確定したらしく、その背景をふまえて思い返すと、この映画は含みがあって面白かったです。マット・デイモンは暴力性を秘めた人物がハマり役ですね(ビルは…

>>続きを読む

初っ端から娘が被害者ずらしてるのがよくわからん
そんなに後悔してるなら罪償えって思っちゃう
2時間ちょいの映画なのに、とてつもなく長く感じた
全体的に暗めで陰湿な作品
結局娘は戻ってきて最初の理想の…

>>続きを読む
途中で結末が読める


娘自殺未遂した後に恋仲には普通の神経ではならない

良くしてくれた人をただ利用しただけに見える
そもそも5年服役したのになぜ今更?

悪くないけど自分には全く合わなかった
やはり家族陰鬱モノは本当嫌だ

みーんなハッピーになって終わってくれ
映画なんだからと思ってしまう
いやだー
マッドデイモンの役の父親にも終始イライラするし
ハ…

>>続きを読む

主人公は何故マルセイユに行くのか❓
娘が刑務所に入っているんですね😞
娘は無実で
真犯人の情報を手に入れたらしく🗒️
主人公が調べ始めます
言葉が通じない中調べるのは
どうなるか面白いし
知り合った…

>>続きを読む
誘拐からやっと話が動き出すものの、アキームをどうしたかの描写はない

ちょっと長すぎるわ

フランスの親子(特に懐いてたマヤちゃん)が可哀想にも思える
娘の無実を信じてたのになー
引き換えにした幸せはもう手に入らないのだろう

デイモンが娘の無実を晴らす為にマルセイユで孤軍奮闘するお話。
ストーリーに派手さは無く長いが、流石はデイモンで見入った。

真実が分かり娘は帰って来たが、新家族との縁は切れてしまう。
どちらが良かっ…

>>続きを読む

スポットライトほどではないけど普通によくできたサスペンス系のヒューマンドラマでした。

どうやら実際にあったアマンダ・ノックス事件が参考にされているせいで色々炎上したらしいけど、題材としてはかなりヘ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事