逆光に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『逆光』に投稿された感想・評価

yumi
4.5
脚注の描写も、関係性も、逆光というタイトルに結びつく
台詞が敢えて少なく、ノスタルジーに温度感が伝わるシーンが多くて良かった

70年代というのはみーこのオレンジ色のリップにすごく感じた。70年代にはこの空気感では作れなかった、綺麗なもので作られた70年代だと感じた。この映像と音楽は好きだ。クレジットで大友良英と知る。ラスト…

>>続きを読む
“映画”していて、イイなと思った。
渡辺あや脚本も、「どうして次の日に怒る」「ずっと考えてると腹が立ってくる」などイイなイイな、と思った。
その
4.3
尾道か下京区かみたいなところありますよね。めちゃめちゃ綺麗でした
バク
5.0
尾道の空気感や夏の寂しさとかうますぎて心を鷲掴みにされた!!
すごいいい映像多いし、ファッションも大学生達の会話も時代感出ててよかった
話の内容以上に余韻が心地いい

ほぼ毎年行っている個人的に大好きな街、尾道が舞台ということで観た。三島由紀夫好きの大学生が、東京の大学で知り合った先輩を連れて帰郷。地元の女の子を交えて夏をともに過ごす、、というだけのお話なのにこれ…

>>続きを読む
久遠
4.5

ノーマークだったが、青春映画の傑作で驚嘆。motifは三島に加えて春樹で、海と火祭りが明確に生死の表象として描写され、それらが非常に映画的で当時の雰囲気を生み出すのに機能していた。同性愛を主題に置く…

>>続きを読む
1987
5.0
1時間息が出来なかった
あまりにも完璧で見てるのに見えなかった
5.0
「恋愛というものは、社会と正面衝突しなければ、本当の恋愛ではなく、その時代に有害と考えられるのでなければ、恋愛の資格はありません。そのときはじめて恋愛は文化に貢献したのであります」(『反貞女大学』)
ri
4.3
タバコを吸い哲学を語る、三島由紀夫を敬愛して止まない学生が留年をしたことを意気揚々と話してる姿が最高に臭い。
尾道の綺麗な海と茹だるような夏がクズな先輩との絡みを引き立て生々しいくて良い。

あなたにおすすめの記事