無伴奏の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 可愛くて大好きな世界観と美しい表現
  • 悲しみと幸せが交差する人間味あふれるストーリー
  • 斎藤工と池松壮亮の強い惹かれ合いと演技の素晴らしさ
  • 時代背景やファッション、音楽の再現が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『無伴奏』に投稿された感想・評価

展開が好みじゃなかったが、時代背景やカルチャー全て含めると良作。

20歳くらい特有の社会の不満や自分自身に対しての虚無感みたいなのは時代とか関係ないよな〜分かるってやつ。
s
2.5
可不可なく
冒頭のチラリズムにドキっとした
この時代のファッションかっこいい

池松壮亮の影のある役いいな。
この時代の喫茶店に行きたい。
とも
3.5
地方の高校生が学生運動やるって相当ハイカラなことだったんだろうな〜
濡れ場が多いので家族で見る時には注意⚠️
あと声が小さいので字幕があったら嬉しかった
無伴奏とDrop'sがセットになって記憶してる。セリフが古い感じで。堅い感じの真面目な女の子が…

今のところ、観直すか分からないから記憶頼り。
コロナがパンデミックしてる間に鑑賞。

今って、平和だなぁ。
今の時代に生まれて良かったと思う。
ような、思わないような…。
よく分からない気持ちになる…

>>続きを読む
うに
-

この時代は今より生きづらいだろうな😶
幸せな時間があっても恋愛の上手くいかない感じとかどうしても敵わないとかそういう切ない話だった
役なのに「池松壮亮は誰でもいいわけ?😾」って思うほど、どの作品も惹…

>>続きを読む
akari
4.6

響子と渉の出会い方と、ラストシーンが良すぎて こんなにラストで持っていかれた映画久しぶりかもしれない
エマとの友情も、学校の女の子たちとの友情もあの時代の中だからなのか?妙に輝いてみえて、それゆえに…

>>続きを読む
3.2
なかなかの衝撃で刺激的。
全てにおいて生々しくジメジメしてる。
池松壮亮はいい俳優だけど、この時のバカリズムヘアは似合ってない。
2024-11-28 ぽすれん
字幕がついてないので若者たちのボソボソ喋りがぜんぜん聞き取れん。
24歳の成海璃子…高校生にみえる
松本若菜ちゃん 可愛い❣️

あなたにおすすめの記事