シークレット・ディフェンスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『シークレット・ディフェンス』に投稿された感想・評価

3.9
いつ見たか思い出せないけど好きだったと思い出して。目黒シネマで見たはず!
こんなに展開がゆっくりなサスペンスはジャック・リヴェットならではじゃないでしょうか。

今作は、サンドリーヌ・ボネールと電車移動の映像が特筆ものでした。
3.6

このフランス映画特有のスクリプトというか、女性の感情が出てしまい感情的になる部分は個人的にあまり好きではないですが、女優のサンドリーヌ・ボネールは『冬の旅』などでとても好きになり、その怒りの調節も妙…

>>続きを読む
ジャックリヴェット監督(雑誌の元編集長)
秘密を守ろうとして予想外の悲劇を招くサスペンス
姉弟は一緒に犯人探ししない?
目的地まで長い道のり電車から夜道

たたみかけてあっさり終わる、それまでは長いのに
htks
3.6

ストーリー展開良かったです。
役者さんと絵がキレイな事、90年代のちょっと荒い感じも良かったです。
ただ、想像以上に長くて、寝不足気味な私は3回ほどウトウトしてしまいました。
皮肉的な事になってしま…

>>続きを読む
tBi
3.8
Rec.
❶24.11.19,早稲田松竹/早稲田松竹クラシックスvol.225/ジャック・リヴェット監督特集
あぁ
3.8

このレビューはネタバレを含みます

自分が殺したように殺されるラストに面白みはなかったです。

電車内の切り返しで窓の外の景色がチグハグなのに気を取られるくらいに話に没入できなかったので、リヴェットの他の作品と比べるとイマイチピンと来…

>>続きを読む
認めたくないけど自分にとってジャックリヴェットの映画はだいたいおもしろくない、セリーヌとジュリーとか北の橋とか一部の奇跡的な作品除いては

乗り物映画である。鉄道、自動車、ドアを開け、エレベーター。過剰なまで移動によって運ばれていくことで、父の死の真相へ迫っていく、運ばれていく。往路、移動以外は省略されるが、ロングテイクによる等倍の時間…

>>続きを読む
you
4.0

結末が気になる、
とかじゃなくて、
展開が気になる、
という華麗さ。

ジャックリヴェットはサスペンスの人やとわかってはいたけれど、流石にマジもんのマジ(マジと書いて本気という意味)を見せつけられる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事