おひとりさま族の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『おひとりさま族』に投稿された感想・評価

生きていくって難しいよね…
主人公みたいな人にもいろんな悩みがあって…
毎日が仕事と家の往復で楽しいこともない…

最後の新人の子に電話するシーンはさすがにポロッときた。
t
3.5

自分にはタイムリーな映画だった。
仕事中の関わり、優しくできなさ、愛想を振り撒く人、色んな人がいて見てると少し陰鬱な部分もあって苦しくなってしまった。
向き合い方がわからなかったものがわかるようにな…

>>続きを読む
最後、服暖色になった…?
カーテンを開けたり、バスの窓から外を見たりできることって大事なんだな
短いけどぎゅっときた
韓国映画っぽく日本映画っぽい。

休息って必要。仕事辞めたくなったわ。
3.4
わたしこれ結構好きです。でも「おひとりさま族」ってタイトルはどうかしてると思う。

※予想外にソヒョヌ出てきて嬉しくなった。

なんか・・・周りとの関わりや感情や諸々、人間として当たり前だろう事柄を、全て避けて暮らしており、物凄い孤独さを感じた。
父親の件も一つの要因で、人との関り合いが物凄く臆病になってる様に思えた。

長…

>>続きを読む
Nora
5.0
毎日コンビニのから揚げ弁当ってわかるわー。もう献立とか考えられないよね。

42作目/2025年
後輩が主人公とは対極なキョロ充って感じがして可愛らしかった

イヤホンや就寝時のテレビつけっぱなしなどで1人の寂しさを紛らわす感じは、今の自分にも通じる気がした

内容というよりも情景が魅力的な作品
悪縁でこの人いいなーと思ってた人が主役だった。これも台詞は少なめな分表情がよかった。

身につまされる。邦題はあまり似合ってない。
3.0

ひとりが好きならひとりで居るほうが楽だし、
そうじゃないなら気の合う人と
ある程度関わったほうがいいし、
人や情報が溢れてる世の中で"自分"が
どうしたいかわかってればそれで良い。

タイムマシンの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事