前科者のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『前科者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

一度交錯した糸がバラバラになって遠い未来で再び交錯する、同じように交錯していてバラバラになった糸も巻き込みながら

「小さな頃に負った傷との向き合い方」が登場人物によって全く異なるように描かれており…

>>続きを読む
ドラマが面白かったので、こちらの映画も鑑賞。
警察が銃を奪われるシーンでは、警察官がこんな簡単にやられるか?と突っ込みたくなったが、最後まで良い話だった。
弱いからいい、辛かったら叫んで、の2つのセリフが良かった。
映画として売り出すためにはドラマのままの世界観じゃ難しかったのかもしれないけど、サスペンス色が強くなってたのと恋愛シーンはいらなかったな。。

どんな生活環境で育っても犯罪は犯罪。
耐えて我慢してもがきながら必死に生きてる人だってたくさんいる。
それでもこういう描き方をするならば、いじめてた先輩もお父さんだって育ってきた環境がね…て話だなっ…

>>続きを読む
おもしろかったけど恋愛?お色気?ベッド?シーンなんだった?


弱さを知ってる人が他人の弱さに気づき寄り添うことができるのかな

向き合ってくれる人の弱さに気づけるから、相手も弱さをもさらけ出せるし、強さに変えることができるのかな

辛い過去を理由に無茶苦茶に…

>>続きを読む

有村架純に釣られ鑑賞。
最初森田剛が誰か分からなかった、、
月日にはみんな逆らえないね😭
ただ、初めて演技見たけどよかった。

『受刑者』と聞くと、
やっぱりちょっと怖くて身構えるけど
どんな受刑者…

>>続きを読む

森田剛のおじさん感がリアル
有村架純のおばさん感はリアルじゃない

前半は不穏な流れに引き込まれたけど、後半は警察の不手際が気になって集中できなかった
ラーメン屋で刑事が張ってるのバラしたあたりから…

>>続きを読む

すばらしき世界からの前科者。
保護司という仕事が気になり鑑賞。
国家資格だが、ボランティア。犯罪を犯してしまった者の出所後の寄り添い、サポート。
ひとりきりにならないようにさせないようにメンタル面で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事