ずっと観たくて楽しみにしてました🥹
観終わっても尚、最高すぎました…!
初っ端からクドカンワールド全開、
次から次へとリズム良く進む内容は
非常に見やすくて、入り込みやすい!
そして、本題の年代…
クドカンの映画で初めて、納得のいく作品がきました。(よかった!)才能があるんですけど、映画だと頑張ってしまうんで今一つだった深夜のヤジサンキタサンとか・・・ライブシーンが、かなりいい。やっぱり本人も…
>>続きを読む中年の再結成バンドが、最初グダグダだったのにだんだん演奏しまってきて、最初車椅子に乗ってたボーカルもどんどん身体が動くようになって滑舌よくなっていったの笑えた。判明した歌詞がまたなかなかよい。
最後…
結構前に観た映画だけど、久々に観たw
V系好きだけど、こういうパンク系は苦手だから、よく分からなかったwww
宮崎あおいちゃんが好きで観てました。
新人発掘のため、たまたま観ていた映像が、実は大昔の…
クドカンワールド炸裂。
終始爆笑だったけど、特に田口トモロヲさんが面白すぎて腹がよじれた。
この脚本書いたクドカン、やっぱ天才。
もう一回見てみよう、ってなる。
あと少年メリケンサックの歌。
特に歌…
「スカウトしたバンドが解散しててしかも25年前のパンクバンドだった!!」
という設定は宮藤官九郎監督しかできないテイストでとても面白いと感じた。
作中で時々挟まるギャグシーンも笑えて良かった!
し…
パンクってどんな音楽だ?
パンクをジャンルと捉えて蘊蓄垂れ流すような奴は、全然パンクじゃない。でも、「パンクは魂だ!生き方だ!!」なんて吠えても、魂や生き方からは音が鳴らない。結局パンクって何なん…
かんなにしろ、秋夫にしろ、その生き様は私にとってはとても恥ずかしく、腹立たしさすら覚えるものであった。
そして、「こんな私をそのまま愛してください」と言っているかのような態度で接する図々しさにはお…