ニトラム/NITRAMの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ニトラム/NITRAM』に投稿された感想・評価

3.9

Filmarks様のおかげで、試写会にて鑑賞🌟

1996年にタスマニアの観光地で起こった無差別銃乱射事件/ポートアーサー事件の加害者・マーティン・ブライアントの半生を描く作品。
タイトルの『ニトラ…

>>続きを読む
ひろ
4.0

ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ目当てで観ました。

ニトラムというあだ名で蔑まれ、社会にも学校にも適応できず孤独に過ごしていた青年。

母親からは常に「今のお前では駄目だ」と言外に言われ続け、父親…

>>続きを読む
2
-
目的を確立してからの最もらしさというか、まともに振る舞えてる感じ、自然な態度がだんだんと恐ろしく感じられてくる
oimo
-
記録用
4.0

精神的に不安定な青年の物語

胸糞系であり、絶望感に満ちた社会派作品。
実際の事件をベースにしているらしく、銃社会への警笛が強く響く。
孤独が人をどれだけ蝕むのかを痛烈に描いており、もし彼に友達がい…

>>続きを読む
mun
3.8
世の中は上手く行かない事だらけ。
誰でもそちら側になりうるという事。
抑圧したものはいつか弾け飛ぶ。
3.3
登場人物が一人も悪くないのが余計に辛い。
いろいろ考えさせられたな
ドッグマンの人。
いくつの設定の話なのかな?
銃規制とかへのアンチテーゼとか。
最後すごいシーンを待ってたが一切なし。
つらかった。
3.5
ずっと不穏
物騒なテーマだが動物は死なないのでその点は安心
銃社会と他害に及ぶ障害者への福祉、2つの観点からの問題提起なのかな
3.0

Martinの逆読みのNitram。
実際に起きた事件に至る一本道の時間軸のリニアなストーリー。映画という言語を堪能する一本。心を揺さぶられます。
元々壊れてとっ散らかっていたNitramの心が目的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事