なんか...大学生が書く脚本によくあるよな〜っていう。精神疾患の人が殺人犯してしまう系の。「現実と幻想の境界が曖昧な〜」系の。そういう異常行動を病気に帰す点でそれはその行動のわかりやすい説明になって…
>>続きを読む【承認欲求モンスターが引き起こす悲劇】
フォロワーさんに教えていただき鑑賞いたしました♡♡
aikoさんいつも個性的な作品の共有を本当にありがとうございます!
主演の子のキャラクターが可愛い。
"…
コレは、、ジャンルが分からない、、
不条理がつくのは確か
🌳の中にひっそりと佇む古びた大邸宅
に、病気の母、と父、そして明らかに心の病気を患ってる息子、よくないけど狂ってるってことばの方が正しいか…
図らずも再鑑賞。
サイモン・ラムリー脚本/監督によるデヴュー作で、
【シチュエーション・スリラー】。
🏆【'06年 オースティン ファンタスティック映画祭 最優秀賞他5部門受賞作品】。
ある…
コリャ頭使うよー😵💫
単調な流れながらも、頭フル回転で観なきゃ置いてかれるよー🤯
鑑賞後、頭の中を整理しながら思い返していくと「そういうことか」とわかるんだけど、わかった瞬間にゾワゾワっとしたも…
映画内容:精神に異常をきたした少年が徐々に崩壊していく姿を描いたシチュエーションスリラー。
まったく好みじゃなかった。
セリフ少なめ。
精神異常と言うか知的障害のように見える。
障害者が障害者の介…
きっつうぅ〜
おうちひろい
やれると思って上手くいかなかったり本当はもっと出来るはず(でも実はもう自分の能力の限界は見えてる)なのにと悔しがったり落ち込んでパニくってとか普通の人間にもあるから心痛い…
記録用。2022/7/11
没落した名家の大屋敷。父が留守にした日、精神を病む息子の抑圧された思いが病床の母へ向かう…。母の看病を全うしたい狂気が爆発する。とにかく演技が凄く、狂った息子の無軌道を早…