異動辞令は音楽隊!のネタバレレビュー・内容・結末

『異動辞令は音楽隊!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

物語は前半やや重たい雰囲気で始まるが、進行するにつれて徐々に明るくなっていく。家族や同僚に見放された“鬼刑事”成瀬が、音楽隊や楽器との出会いを通して人間的に成長していく姿に心が温まった。特に、かつて…

>>続きを読む

正直、展開の中で大事な所なのに「ん?」なところがあって、そこがどうしても凄く気になるから、星は低めにしましたが、こういう昔気質の泥臭い生き方でそれしかできなかった(してこなかった)人の再生物語にスポ…

>>続きを読む

2024-114


特殊詐欺を追うルール関係なしの破天荒刑事がコンプライアンス違反で内部告発を受け音楽隊に異動になる。
最初は嫌々やっていたがだんだん楽しくなっていくが次の定期演奏会で音楽隊解散が…

>>続きを読む

王道ストーリーだけど良かった。
ただ最後の事件のところはなんというか…

阿部寛が出ると作品が締まるけど、何割増しかで満足感があった。

そういや警察の音楽隊もたまに競馬の重賞の時とかファンファーレ…

>>続きを読む
スイングガールズみたいな映画だと思ったら、ガチンコの映画だった。
撮影がかっこいいし、ストーリーも演技も良い。

犯人逮捕のくだりだけ少し唐突。

数年前に映画館でCMを見て、気になっていた作品。パワハラの酷い主人公が音楽大変異動辞令が下る。最初は音楽隊なんてと言っていたが、徐々に音楽にのめり込んでいく姿がとても良かった。予想通りに物語が進んで…

>>続きを読む
娘とセッションするのかわいい
シュークリーム食べられなかった人可哀想で笑った
警察音楽隊ちょっと興味湧いたなあ素敵

最近VIVANT見直して阿部寛☺️🫶☺️となったので観た
音楽に目覚めてきてリズミカルに印鑑押す阿部寛好きすぎる、いちばん推しシーン

倍賞美津子の演技がさすがで苦しい
定演楽しそうに見てるところで…

>>続きを読む

いろいろと引っ掛かる点が多い。

まず、楽器隊とカラーガードの内輪揉めシーン、いくら不満があってもいい年下社会人が同僚にあんな態度を取るだろうか…笑
ましてや警察官という大前提に常識人であるべき人た…

>>続きを読む
犯人捕まえるときの警察手際悪すぎやろと思ったけどおもしろかった。磯村勇斗かっこいい

あなたにおすすめの記事