横浜流星くんがコレまたすんごい………怖すぎて逃げ出したくなったのだけれど、彼が最後に放つ「もういいから」が切なくて辛い、彼も色々な設定がきっともっとあるんだろうなと映画見て思った。原作を読むべきなき…
>>続きを読む重く暗いテーマではあるけれど、とても心にズシンと残る素晴らしい作品でした。
原作未読なので、終盤の文の秘密が明らかになるシーンでは初見では意味がよくわからなかったです。
あとから調べたのと、未公開…
横浜流星の演技がすごい!
特に笑ってるのに笑ってない目とかが怖すぎた。
個人的に、更紗と谷さんの配役のイメージちょっと違ったかも。
更紗はロングヘアでもうすこし気弱なイメージだし、谷さんについては…
・小説を読んでから映画版を観たが、一部設定が変わっていたり、結構多くの部分が原作からカットされていた。
・設定が変わっているところ(例えば文と更紗(幼少期)が別れる場所)はなぜ変えたのか意図がわから…
凪良さんは本当に心描写が読みやすくてするする読める文体で大好き
流浪の月はまだ未読だけど、
小説から入るとあーここカットしちゃうのかとかゴタゴタ考えたくなかったので先に映画見た。
事実が真実じ…
自分の中で今1番きている原摩利彦さんが音楽との事で、鑑賞。
映像は静かで、音楽は繊細で心地よかった。
ストーリーとしては、大人になった更紗がもっと賢く闘ってたら、少なくとも2度目の展開は回避もしくは…
©2022「流浪の月」製作委員会