流浪の月のネタバレレビュー・内容・結末

『流浪の月』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちょっと厳しめの評価だけど、俳優さんたちはとても良い!横浜流星はこんな嫌な役もやるんだね?だし、広瀬すずちゃんは重い役のほうがしっくりくる気がする。
ただどうしても第三者からは納得しかねる愛だから、…

>>続きを読む

原作を読んだ状態で視聴。

事件現場が動物園じゃなくて水遊びスポットの湖だったり時系列が違ったりした。
原作通りにするにはかけられるお金がなかったからかな?と思った。
更紗が奔放ながらも幸せな家庭に…

>>続きを読む
渾身の振りかぶり右ストレート
広瀬すずの吹っ飛び感
本人たちのことを知らない人がとやかく言うのは違うなと再確認。
生き方を見つめ直そうかと思います。

本を先に読んでいた。
暗そうなので見るのを躊躇っていた。
「国宝」と同じ監督なんだ!と
観る気になった。
原作本と違和感なく、映画でより立体的になっているのに驚いた。
子供の頃のさらさを演じた子役の…

>>続きを読む
過去鑑賞作品。


彼氏役が無理すぎる。気持ち悪い。腹立つ。

誘拐犯はなんでこんなに近所に住んでるの?リアリティがなくて冷める。

とりあえずメモ

次から李相日監督の作品は絶対に劇場で見よう。

さらさは、さらさだけのものだ。
人は見たいようにしか(物事を)見てくれない。
ぐさぐさと刺さるセリフたち。

誰も正面から自分を見て…

>>続きを読む

長い長すぎる、暗くて重い空気の中、その空気感の理由は明かされぬままずっーと。
必要最低限の生を繰り返す文(松坂桃李)の秘密はラストでやっとわかる。そのシーンは辛くて悲しいし、文の苦悩の深さを考えると…

>>続きを読む
うーん。。子役の今後が心配になる

本屋大賞受賞で絶賛されていたけど、テーマが小児愛者か…と購入迷ってたところ、配信されてたので視聴!
浅慮で梨花を巻き込むことになったのは許せない…小説だともっと細かい心理描写に感動できるのかも?
2…

>>続きを読む
国宝と同じ監督なので見てみた
文がやっと幸せを掴んだ時に、昔の更紗の時と同じように逮捕されるシーンほんとに辛かった
子供が嫌がっていないことが真実なのに

あなたにおすすめの記事