流浪の月の作品情報・感想・評価・動画配信

流浪の月2022年製作の映画)

上映日:2022年05月13日

製作国:

上映時間:150分

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 横浜流星と広瀬すずの演技が素晴らしく、役者陣の流石の演技でした。
  • それぞれが抱える欠落感と孤独感が共感でき、感情移入しやすかったです。
  • 透明感あるキラキラした映像と巧みな美術が息を呑むように美しかったです。
  • 特に松坂桃李と横浜流星の演技が見事で、失敗するとかなりリスクのある役柄を演じ切ったと思います。
  • 何気ない日常の描写が綺麗で魅了されました。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『流浪の月』に投稿された感想・評価

Moon
4.5

ものすごく、、うん。
苦しかったな。語彙力足りない。

一生取り憑く罪悪感や後悔、
居場所を探し続ける二人。

勝手に理解し切ったような外野
なんか言動が本当に無理だった。
亮くん、やばい。トラウマ…

>>続きを読む
苑子
3.5
あまりにも原作がよすぎるので、みんな頑張っていたけどあれに追いつくことはできない。
横浜流星怖かった
原作も映画もそれぞれ良さがあって素晴らしかった。没入感があった。

横浜流星の演技が良すぎた。怖いんだけど、同情も共感もできる。
りょ
-
このレビューはネタバレを含みます
伏線、メタファーがすごい
カフェ下のアンティーク屋の店員さんが言ってた「離れても時間が経ってまた元の場所に戻る」が一番心に残った
依存のし合いっこ
このレビューはネタバレを含みます
危険度レベル2

人によってはレベル以上に嫌な気持ちにはなると思います
3.3

ストックホルム・シンドローム

とは違うんよね? 劇中で一切言及されてなくて違和感。誘拐にフォーカスした映画ではないからいいのだけど。

最初から最後まで丁寧にドラマを積み上げていく感覚が気に入った…

>>続きを読む
daigon
4.3

助けた人が、ロリコンと呼ばれ社会から忙殺されてしまう恐ろしさ。

ネット社会の脆さやら、人とのつながりとか。
めちゃくちゃ考えてしまう。

世の中で起きていることは、当事者にしかわからないことあるの…

>>続きを読む
小説読みたくなりました。
3.9
重いけど見入る

あなたにおすすめの記事