呪呪呪/死者をあやつるもののネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『呪呪呪/死者をあやつるもの』に投稿されたネタバレ・内容・結末

冒頭で若干の説明はあるけど、ドラマ視聴後の方が断然楽しめると思う。ドラマの方が好み。映画単体だとスコア3.0かも...。大勢で迫ってくる在此矣は圧巻。会長の娘がドクズ(罰が与えられる所が見たかった)…

>>続きを読む


ドラマがあったらしい…
知らずに最後まで観たけど、話は大体わかる

だけど、いまいち面白さは感じなかったかな
ドラマ観てたらもっと面白かったのかな…
だけどもう観る気はない

邦題からして怖そうだ…

>>続きを読む

ドラマの続編らしいけど見てなくても
面白かったです😆👍

呪術系は大好きで
文様とかエフェクトとか色々かっこいい~😳💕
なんか厨二心がくすぐられます🥺

リミッター切れてるからこそ
ゾンビの動きとか…

>>続きを読む

とりあえず、急遽、会見を開き、真犯人(術者)に対して「治験の首謀者(会長の娘)のこと」を発表して、「治験の首謀者である会長の娘を標的に加える」ように示唆してみてはどうだろうか?

味方の謗法師のソジ…

>>続きを読む

冒頭でドラマの続編と知り、慌ててドラマ一気見してきた。
その結果、ドラマのテンションのまま映画に入れて良かった。

呪術とか儀式とかの要素が少なくなってて物足りない部分はあったけど、ジニのピンチに現…

>>続きを読む
大量ゾンビで最初に殺すところがピーク
犯人 製薬会社の違法治験で殺された娘の父親
生放送父親殺し発言
無罪になるも主人公に脅される こういうのでいいんだよ

別の次回フラグ
続編だった
ゾンビって感じでもなかった。

治験で100人死にますから。
そいつら むちゃくちゃダッシュで走ります。

ドラマ版があったのね。
知らんと観てもいける。

Kゾンビってだけで見たら、なんか続編みあるなと思ったけどフツーに前作あったのか。登場人物の関係は詳しく分からなかったけど、映画だけでもまあそこそこ見れる。特にひねりもなく最初に疑われたインドネシアの…

>>続きを読む

ドラマでは、あんなに暗くて、ホント呪われそうなガッツリホラーだったのに、映画では、エンターテインメントスリラーになってて、面白かった!

ゾンビ役の人の、パフォーマンスがスゴイ!ちょっと大人なジャワ…

>>続きを読む

なんか勿体無い映画かな😭

めっちゃ動くゾンビ系好きだから面白そってなったけど、思ったよりホラーって感じじゃなく、かといって事件の内容もうーんと、、

途中のフード軍団の遅いかかるシーンとかは中々緊…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事