WHOLE/ホールの作品情報・感想・評価

WHOLE/ホール2019年製作の映画)

上映日:2021年10月15日

製作国:

上映時間:44分

3.7

あらすじ

『WHOLE/ホール』に投稿された感想・評価

Oka
3.3
誠と友だちが話してる時の雰囲気・テンポが心地よくて混ざりたくなった。国籍の問題?って分かっているようでまだまだ分かってないことがあるんだって思わされた。
対照的な両者。父親の不在。
克服することの出来ない日本社会における彼らのアイデンティティ

最初の5分間の音のない美しい情景が印象的
マイノリティの苦悩と生き方を本当にリアルに描いた作品だなあと
答えが出ないラストも好き
こういうセンシティブな問題に答えを出そうとするとどこか説教くさくなっ…

>>続きを読む

自分も差別とかではなく、無意識に発言してしまっていることが多いと感じた。
それを言われた側も別に差別とは感じていないかもしれないが、「何人?」と聞かれて、そのまま会話が終われば聞かれた側の人は何が聞…

>>続きを読む
溜めてた感想。

こういう自主制作(?)映画をスクリーンで観たのは初めてだったけど、まったく見劣りしないものだなと思った。主演の方がすごく良かったので役者さんじゃないと知ってびっくり。
ハーフの人が抱く葛藤と、誰しもが抱く偏見や思い込みを、少しずつ解いていくような、優しくも考えさせられる作品でした。描写や台詞など、とても好きな作品でした。
えむ
4.0

今まで“ハーフ“の方に対して失礼なことをしてしまっていたなと、見ながら猛省。
ただの興味本位で聞いたことが、すごくモヤモヤを植え付けることだった、なんて気づかなかった。

これを観たからには、
「知…

>>続きを読む
3.7
この映画はハーフについてで
一概には言えないけど
日本人は偏見が強いんだな

日本人同士でも
似たようなことはあるし
自分も見直す必要が
たくさんあるなと思った。
山Q
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ハーフ?ダブル?に対する偏見を過剰に描きすぎてる感じがあった。
あんなにジロジロみないし、ラーメン屋で軽口たたかれたりすることはないんではと思ったが当事者目線ではあんな感じなのかと理解した。
外国人…

>>続きを読む

「ハーフ」という“人間の見方”について改めて考えさせられる。自分も何の気なしに使う言葉であり、言われる側はどう思うかなど、気にすることもなかったことを自戒。急に恥ずかしくなってきた…
「ハーフ」と呼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事