いまはむかし 父・ジャワ・幻のフィルムの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『いまはむかし 父・ジャワ・幻のフィルム』に投稿された感想・評価

花椒
3.4

皆さんの感想を見てから判断しようと思ったが、全然上がらないままに間もなく上映終了となる為、慌てて見ることに

国策映画を撮る為に日本軍が占領したインドネシアに渡った父親の足跡や作品を探しに行くドキュ…

>>続きを読む
丘
-
2025.4.8鑑賞。
yayou
-


〜上映後トークより
映画は、窓ではない、鏡だ。
窓から覗いているのではなくて、鏡に映る自分を見ている。
この言葉は、ズシンときた。
ドキュメンタリー映画をつくるのは、鏡職人のようだと。

もしかし…

>>続きを読む
3.1
ファミリーヒストリー!

昨日、梅田芸術劇場での劇「hana 1970コザが燃えた日」を観て今日「ルーペ」、「いまはむかし」と続けた。
沖縄の戦争、戦争時の国策映画、そして現代と違ってはいるけれど自分らへのメッセージをそれぞ…

>>続きを読む
大谷
2.8

所々に挟まれる語り、家族の写真など私的な思いが前面に立ち気味で、一歩引いてしまった。監督ご自身のシルエットが浮かび上がる中での私見など、見栄えが気になって話を聞けなかった。ただ、歴史そのものは大変面…

>>続きを読む
ISEYA
3.0
良♪
日本は大変なことをしてしまったんだなぁ〜
悪いことをした…でも良いことをした…でもなく…
それがドキュメンタリーなのかな〜
主観を排除うことは可能なのか?
123
お
-

ドキュメンタリーで監督が自分の考えをナレーションしたり、監督が被写体になってるのが衝撃だった!とてもプライベートな思いや記憶を探る旅がパブリックな歴史の映画になる。オランダのアーカイヴがすごくて、戦…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事