硫黄島からの手紙の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『硫黄島からの手紙』に投稿された感想・評価

監督、俳優陣がとても豪華。

午後のロードショーで鑑賞

多分カットされまくってるのか内容が薄い気がして微妙に感じた

戦争映画を見ると毎回、戦争ってよくないなって薄っぺらい感想しか出てこない

だけどほんとにそう思うし、8月6…

>>続きを読む
午後ローにて
とてもオーソドックスな映画だと感じた
色を落とした画で日本の無力さが延々と描かれる
自決のシーンが執拗と感じられる程多かった
米国人にはない思想や行動に興味をそそられるのかもしれない
午後ロー 今日見れてよかった

主演ニノだし普通に邦画だと思ってた作品
映画館で見るべき作品だったな

手榴弾で次々自決していくシーンはショッキングだった、、、けど80年前は当たり前だったのかなって思うと怖すぎる
これからもこんな…

>>続きを読む
ゆ
3.7
敵国であっても同じように手紙に想いをしたため家族を想う。そこに日本も米国にも違いはない。戦争の不条理さや生きることへの葛藤など、一兵卒の視点を通して考えさせられた。
kty
5.0

【先人への感謝】

クリント・イーストウッド監督が、硫黄島で米軍を迎え撃つ日本軍の視点で描いた本作の凄いところは、両軍の攻防するシーンを二作品が共有して、双方の戦略的思考を有機的につなげていること。…

>>続きを読む
25/8/6 午後ロー
140分の作品を90分に編集して放映。ダイジェスト版として見るべきものなのだろう。

あなたにおすすめの記事