GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版のネタバレレビュー・内容・結末

『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

時代は近未来、人体の大部分が機械部品(Shell、義体)に置き換える事ができ、脳を直接ネットに接続(電脳化)できる世の中での、草薙素子(くさなぎもとこ)と”人形使い”による人間と機械の融合、新生の物…

>>続きを読む

ど頭の文が思想強くてすき
全部が電子化してないので人間やその集まりが消えるほどでは無い近未来

バトーのハードボイルド?な感じがいいわね

「生命」としては交わって子孫を残さなければ
コピーでは脆弱…

>>続きを読む

攻殻機動隊シリーズの履修は曖昧だけどリバイバルにて鑑賞。終盤のアクションこそ熾烈ではあったが、基本的に地道なシーンも多い上に随所に挟まれてる長回しカットが怠いと感じたが、それでも人だけど人とは言えな…

>>続きを読む
これがファースト素子だけどタチコマかわいいってみんな言うからアニメも観るね^ - ^

私のゴーストがレビューを書けと囁くのよ

押井守版攻殻機動隊
攻殻機動隊は押井版から入った私としては
今見ても、引き込まれる作品です!

■好きなシーン
少佐のダイビングシーン
サイボーグ(浮くはず…

>>続きを読む

融合しちゃうんだーー、、、
それはキモい、けど新しい生命の誕生ってまあそんなもんかもしれない…?
子供の義体で目覚める表現に、完全に混ざってしまいました、と視覚的に突きつけられてしんどくなった〜

>>続きを読む

当たり前のように使われる初見単語が多くてあんまり気持ち乗れず 世界観理解した上でもっかい見たらもっと楽しいかも

街の画ちょう好き、光学迷彩かっこええね
「自分が自分であるためには驚くほど多くのもの…

>>続きを読む

はじめて攻殻を劇場で観た。
まずリマスターが素晴らしい。1995年の作品とは思えないくらいちゃんと4Kしててすごかった。映画館の大画面でもほとんど粗が見えない。

そんでストーリーも最高・素晴らしい…

>>続きを読む

見入ってしまったっ!🤭

ハリウッドの実写版しか観て無いけど
コッチの方が面白い👍
用語、人間関係が複雑なので他の作品も観て勉強した方がもっと楽しめるんだろうな...🤔

映像も綺麗で
ちょっと舐め…

>>続きを読む

何度も見て、はじめて内容を理解できた。初見では難しい!でも理解できると、本作が投げかける問い「人工知能の登場により人間のアイデンティティは危ぶまれるのではないか」「生命の定義は可能か」が自身に差し迫…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事