シリーズ5作目。追加されたエピソード。航空機の墜落と、突如現れたパイロマニアと呼ばれる謎の男に対峙し、ホヅミ大佐を囮として、加速していく疾走感と、一気に率いていく展開はもう攻殻機動隊。ゴーストの在り…
>>続きを読む相変わらず、荒巻は少佐に厳しいなと思ったけど、少佐が荒巻に対し常に噛み付く態度だからかなと思って、そりゃしょうがないだろうと感じたww
本編で、バトーに対する少佐の対応が変わった気もしてて、バトーも…
ずっとファイアースターターを引っ張っているけど、バックグラウンドもよく分からないただの凄腕ハッカーっていう情報があるだけで何も引き込まれない。繋ぎのエピソードだけど普通に話がつまらなさすぎるし、犯人…
>>続きを読む攻殻機動隊ができる前のIRISシリーズ第一弾として視聴
46分なので.とっかかりやすい🤗
感想👇
1995年制作
9課が出来る前夜祭と言われているが...。
企業のネットが星を被い、電子や光が駆…
アクションシーンやネットに潜るシーンがかっこよくて好き
脳だけでも会話出来たり、生きているのに脳だけだからこそ放り投げられたり、こっちの倫理観が揺さぶられて楽しい
少佐が四部作と比べてやや洗練さ…
チームができあがったからかめちゃめちゃ見やすかった。ロジコマ頑張ってる!
虫っぽくてキモいヘリがいい。
疑似記憶からなる人格ってどこまでも偽だ……。ゴーストの定義の話してるとSAC思い出して懐かしく…