攻殻機動隊ARISE PYROPHORIC CULTの作品情報・感想・評価・動画配信

『攻殻機動隊ARISE PYROPHORIC CULT』に投稿された感想・評価

3.2

相変わらず、荒巻は少佐に厳しいなと思ったけど、少佐が荒巻に対し常に噛み付く態度だからかなと思って、そりゃしょうがないだろうと感じたww
本編で、バトーに対する少佐の対応が変わった気もしてて、バトーも…

>>続きを読む
奏良
-
パイロマニア
繋がりが追えてると面白い。ARISEも好きになってくる。でも映画ではないしシリーズでもないから物足りなさがあるまま終わった。次でまとまっていてくれ…
繋ぎだからか尻切れトンボ感が強い
それでも1~4よりはマシになってきたかも?(気のせいかも)
Hiro
2.3
な〜んだか尻切れトンボで終わったような展開だなあ。。

ファンの方には申し訳ないがariseはあまりお勧めは出来ないにゃあ😅
Yutaka
2.0

ずっとファイアースターターを引っ張っているけど、バックグラウンドもよく分からないただの凄腕ハッカーっていう情報があるだけで何も引き込まれない。繋ぎのエピソードだけど普通に話がつまらなさすぎるし、犯人…

>>続きを読む
3.8

攻殻機動隊ができる前のIRISシリーズ第一弾として視聴
46分なので.とっかかりやすい🤗

感想👇
1995年制作
9課が出来る前夜祭と言われているが...。

企業のネットが星を被い、電子や光が駆…

>>続きを読む

アクションシーンやネットに潜るシーンがかっこよくて好き

脳だけでも会話出来たり、生きているのに脳だけだからこそ放り投げられたり、こっちの倫理観が揺さぶられて楽しい

少佐が四部作と比べてやや洗練さ…

>>続きを読む
たこ
3.4

チームができあがったからかめちゃめちゃ見やすかった。ロジコマ頑張ってる!
虫っぽくてキモいヘリがいい。
疑似記憶からなる人格ってどこまでも偽だ……。ゴーストの定義の話してるとSAC思い出して懐かしく…

>>続きを読む
4.2

意外にも面白い。
サイバーパンクな世界観もここまで踏み込んでるのはもはやこのシリーズだけだろう。
ウィルス自体に似非記憶がありそれが電脳のように振る舞うプロットに政治的な欲望絡み。
感情的なシナリオ…

>>続きを読む
3.0

 ーこれは9課設立前夜を描いた作品ー

 今日はもう1本🤣(大人の事情🤣💖)
今日まで毎週月曜に細々と観てた、9課設立前を描く『攻殻機動隊ARISE』と、来週月曜に観る予定の『攻殻機動隊新劇場版』の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事