アロユニ

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールドのアロユニのレビュー・感想・評価

3.8

「スティーブは人々の希望だったが、
お前は皆の目標になれる。」


マルチバースで浮世離れしていたMCUにおいて、久々に地に足ついた直球ヒーローアクション。傑作とは言えないが、安定感ある仕上がり👍


これまでの『キャプテン・アメリカ』シリーズや、直属の"前作"にあたる『ファルコン&ウィンターソルジャー』の流れを汲んで、本作もポリティカルな内容ではありつつ、核となるのは個人レベルの問題や確執という塩梅。

で、そこを楽しむにはやはり『ファルコン&〜』の視聴が必須だし、本作に至っては珍しく『インクレディブル・ハルク』も必修科目となっていたので、相変わらず敷居の高さは感じる🤔

イザイアのアメリカ大統領に対する懐疑心やヴィランの背景など、上記作品らを未鑑ならばかなり理解が難しいかと…⚡️



黒人の身で《キャプテン・アメリカ》の名を継ぐことに苦悩しながらも"盾"を手にしたサム。

本作でもその決心は変わらずだが、「"キャプテン・アメリカ"としてどうあるべきか」という命題をさらに深めるようなアプローチではなかった💡

セリフ上では、キャプテンたる重責についてサムや仲間からの言及はあるものの、そのことで何か洗礼を受けたり、重大な決断を迫られたり…という"試練"は描かれない。


サムはもう既にキャプテンとして立派な志を持っている。今回は、サム自身の成長というより、ヒーローとして真っ当に事態へ対処していくプロフェッショナリズムが目立っていた💪

個人的にはこの辺りの葛藤を掘り下げてほしかったが、それでは『ファルコン&〜』の焼き直しだし、エンタメ性も必要となれば、本作の作風も十分納得できる✨


ようやく次回アベンジャーズに向けて動き出した感もあり、その役目を担うのはやっぱりキャップだよなと高揚させてくれる🔥



亡くなったウィリアム・ハートに代わり、サディアス・ロス大統領を演じるのは我らがハリソン・フォード。御年82歳が魅せる"Hulky"な演技は必見😡

気になるのは、彼があまりにも作品の中心すぎて、もはやアンソニー・マッキーの存在感を超えてしまっていたこと。フォードへの忖度とは思いたくないが…


それにしても、「暴走するアメリカ大統領に自国のヒーローが対峙する」って、この時世に何だか笑えないな…🇺🇸🫠
16件
  • tomoya

    レビューの最初の一言映画で聞いて泣きそうになりました😭 MCU屈指の名言になる気がします!

  • レオン

    >御年82歳が魅せる"Hulky"な演技は必見 確かに、今までにない形相は"ハルキー"でしたね♪ よくオファーを承諾した事にも感心します。 私はDCの「ダークナイト」ぐらいにシリアスな作品を評価してしまいますが、マルチバースから脱却したのはよかったですね♪

  • 鰻重

    もはやMCU下級の私には何がなんだかね… とりあえず皆様のレビューで観た気持ちになっときます🤣

  • nmt

    インクレディブルハルクが必修になる日が来るとは…💪笑 また見直してからいかないとですね🙄

  • opoko

    アユロニ様 本作、人としてのストーリーが好きだなと思ったのですが、これってマリチバースがなかったからだと気づきました。

  • かりん1
    このコメントはネタバレを含みます
  • アロユニ

    tomoyaさん! ここ感動しましたよねー🥹✨間違いなく名言! その後のジョーク込みで、この2人大好きです🫶

  • アロユニ

    レオンさん! このお歳でパワー系のモンスター演じるとは、頭下がりますね😂笑 ほぼ主役の立ち位置だったので、スタジオもウィリアム・ハートに代わる名優に演じてほしかったのでしょう🥹 今回はマルチバースのお祭り要素なしで、キャプテン・アメリカらしい程よいスケール感のヒーロー映画でしたね!✨シリアスとエンタメ性の按分もちょうど良かったです♪

  • アロユニ

    鰻重さん! それで十分かと🤣笑 このシリーズはもう普通の映画の楽しませ方を諦めたようです🫠 素直にカモられて全作追ってみせますよ…🦆

  • アロユニ

    nmtさん! 俳優交代もあって色々不運な作品でしたが、やっと仲間入りした感じでした🤣 つくづく、MCUを最初からリアルタイムで追えて良かったと思います😂 今から予習復習はキツすぎる🫠笑

  • アロユニ

    opokoさん! ですね!キャプテン・アメリカが元来政治色の強いキャラクターなのもあって、しっかり「人」を中心にしたストーリーで良かったです!👍

  • アロユニ

    かりん1さん! アンソニー・マッキー良いですよね〜✨顔スマートなのに身体ガッチガチでキャップの風格増してました🫶

  • ryodo

    なるほど、バキ翼とハルクは復習してから見に行こうと思います🤔 『インクレディブル・ハルク』ってやっぱMCUなんですね…もう忘れ去られたのかと思ってましたw🥺 ハリソン・フォード引退宣言しましたがコレが最後の作品なんですかね🥲

  • アロユニ

    ryodoさん! 間違いなくその2作(と次点で『エターナルズ』)は必修科目でした🤣 特にハルクはMCU初期&俳優交代のせいで、『シー・ハルク』以外ではハブられ気味でしたから、やっと正史扱いされてちょっと嬉しかったです🥹🫶笑 大好きなフォード、彼を讃えるような超大作で有終の美を飾ってほしいものですが… レッドハルクではちょっと😂笑

  • にゃす

    こんばんはー😆! ここからまたMCUが再発進ですか🤩!?勝手にここ最近のMCUは低空飛行だったと思ってるので🤣 『インクレディブル・ハルク』はエドワード・ノートンの🤔?リブ・タイラーの名前がキャストにあるのはそーいうことですか🤔🤔?今やないことになってる感じのエドワード・ノートンハルクが関係してくるって嬉しくなりますね😆こりゃエドワード・ノートンも浮かばれますよ😆✨ ハリソン・フォードはこの作品が引退作になるとか🤔🤔それもあってか1番目立ってたのかな🤔?

  • アロユニ

    にゃすさん!🐈‍⬛ 昨年の『デッドプール&ウルヴァリン』はMCU外伝的な内容でしたし、こちらが新アベンジャーズへの再出発の役を担ってくれましたね!🔥 そうです!エドワード・ノートンのやつです!リブ・タイラーはそういうことです!(キャスト欄でネタバレのパターン🤣) もっとも、ノートンの降板はマーベルとの意見対立があったとの噂ですから、今のMCUに関心があるかは微妙ですね😂笑 引退宣言悲しいですよね〜😭 これがラストでなくても、あと何本撮れるか…となれば、レジェンドを目立たせるのは当然といえば当然ですかね😂✨

アロユニ

アロユニ

【私生活の変化により、レビュー頻度少なめです…フォローの着脱はご自由に!】 2021.10〜スタート。主に洋画アクション中心。メジャーどころが結局好きです。 文量も文体もテンション次第でバラバラ…

【私生活の変化により、レビュー頻度少なめです…フォローの着脱はご自由に!】 2021.10〜スタート。主に洋画アクション中心。メジャーどころが結局好きです。 文量も文体もテンション次第でバラバラですが、自分の備忘録も兼ねてますのでご容赦ください。(レビューの筆記は21年10月以降の鑑賞分からです) 基本どの映画も尊敬してるので、極端に低い★スコアレビューは少なめです。良いとこ探しが性分です。 【視聴媒体】 Netflix、U-NEXT、Prime Video、Disney+、Hulu、Apple TV+、4K Ultra HD Blu-ray

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。