Journey to the 母性の目覚めに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『Journey to the 母性の目覚め』に投稿された感想・評価

ポップなアニメーション。映像は綺麗でよかったけど誰にも共感できなかった。
yz
3.0

イメージの連打とその濃密さは非常に興味深い。アニメーションだからこその方法と快楽だと思う。アニメーションというゼロから人によって創造される映像を用いて、社会的な規範/抑圧として創造された「母性」や「…

>>続きを読む
3.0

【机上の母】

U-NEXTにて。正直、他人事だなーと思った。

作者にとっては重要なことなのでしょう。共感する人も一定数いるだろうが、これは母性の考察ではなく、母性と言われるものへの感想断片が、ダ…

>>続きを読む

母性か…形のない抽象的なものの定義って難しい……それぞれの生き方や思考があって変わるものだし一人一人立場が違うからむやみにこう!って言えないな…

子供が欲しくて結婚する人もいれば結婚したい人がいて…

>>続きを読む
yoshi
3.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12833698945.html
OSHO
3.0

過去鑑賞映画、Filmarks大量投稿中、すみません。

女子学生がある日、子どもを産みたいと思う。
そこから脳内で恋人を作ったり、脳内で婚活するという短編アニメ。

そのなかで女性の出産に対する意…

>>続きを読む
Hana
2.8
ポップなオサレアニメーション。
この人の違うテーマの作品観てみたくなった。
みあ
2.1
ある日少女が母性に目覚めた。赤ちゃんを育むとは?その前に相手は?何をどうすればイイの?そんな疑問をコミカルに描かれているので、とても観やすい作品。ただ、自分にはあまり合わなかったかな(;´∀`)
女の子がある日母性に目覚める話。
子供欲しいってどうゆうこと?作品。
14歳で母性に目覚めるなんて凄いね!
そして相談した友達に、レベル低い遺伝子でもいるんだ!なんて、言われたらキツイなぁ😓
自分に似てたら可愛いよ🙌🏻

あなたにおすすめの記事