予告とかで見てミステリーサスペンス系かなと思って気になってたんだけど、終始グロすぎてその辺のシーンは全部見れなかった笑
割とリアルなサイコホラーて感じでした。
グロ系だめな人には全くオススメできない…
⚡️
流石に怖すぎて目を伏せてしまったシーンも多々あったけどストーリーとしては面白かった。
榛村大和。
人当たりのいいパン屋。
人への執着がすごい。
人との距離感の詰め方が上手で誰とでも仲良くな…
残酷な連続殺人事件の真相が明らかになっていく姿が面白い。途中、連続殺人犯の息子かもしれないと疑いを持った主人公が取った行動と、それにたいして"自分は普通じゃないと気づいて自信がついた"と表現した殺人…
>>続きを読む阿部サダヲの演技がすごい!のはみなさん思うことですね。目に光が一切なくて引き込まれました。私も主人公や近所のおじいさんのように「なんか嫌いになれないな」と思わされてしまいました。
途中に出てくる大学…
肝心の根津殺しの真相について
榛村、金山双方ともに信頼できない語り部
であったために、
結局根津を殺したのは誰か、明確にしないのが気持ち悪かった。
タイトルの死刑にいたる病について
榛村の洗脳によ…
原作未読で鑑賞。阿部サダヲによるサイコパスの演技が神がかっている。まさしく怪演。
面会室の仕切りガラスを使った演出が印象的で、これが単なる <一般人 / 殺人者> を仕切るものだけではなく、<非…
シナリオは概ね予想できる展開でしたが、俳優陣の演技が本当に凄かった。
個人的に、拘置所の面会室でやまととまさやくんの顔が重なる撮り方、とてもいいなと思いました。映像美。とてもとてもよかった。
最…
©2022 映画「死刑にいたる病」製作委員会