復讐するは我にありの作品情報・感想・評価・動画配信

復讐するは我にあり1979年製作の映画)

上映日:1979年04月28日

製作国・地域:

上映時間:140分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 映画の演技に圧倒される
  • 緒形拳の狂気的な演技が印象的
  • 登場人物全員が魅力的で、特に緒形拳、三國連太郎、倍賞美津子の演技が素晴らしい
  • 殺人鬼の逃避行が描かれるが、人間の奇妙で狂気的なシーンも多く印象に残る
  • エロティックなシーンもあるが、生々しさが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『復讐するは我にあり』に投稿された感想・評価

d
3.9
このレビューはネタバレを含みます

緒方拳がいい。
三國連太郎もいい。

エンタメ衝撃作。

エンディング入ってくとこがかっこいい!
ひゅ
3.5
宗教的なテーマも含め難しく不気味な映画だ。榎津という男について結局何も分からなかった。
生々しい描写が多くて気持ちが悪い。
名作だとは思うがハマらなかった。
受け取り手に問題がある。
bianca
3.0

構成は面白い感じがしたので、長いのにそれを感じさせなかった。
それと、この当時の邦画らしく全体的に生々しいな。現代でこんなの撮れなさそう。
凡人が1人もいなかった。やっぱりみんなそれなり。

撮って…

>>続きを読む

記念すべきFilmarks1000登録めはなんかこれが観たかった。姫田カメラの光の表現、手持ち、長回し、映像のひとつひとつがいちいち素晴らしくて感嘆してしまうね。緒形拳はひたすらカッコイイんだけど、…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

1979年今村昌平監督作品、佐木隆三の実録小説の映画化

詐欺と殺人を繰り返しながら、日本各地を転々として、警察の追及から何か月も逃げ延びた実在の犯罪者をモデルに、その生と死を描く。

榎津巌は一見…

>>続きを読む
moe
3.7
殺害シーンがしっかりあってびっくりした。動機とかが全然分からなくて怖い。


人間をこってりじっくり煮込んだような映画で1本丸々どデカい骨が通っているような映画だった。

雪景色から始まり、その後のシーンも寒そうなシーンが沢山。
人間の世知辛さやズルさ、ありとあらゆる負の感…

>>続きを読む
荊冠
4.0
『人間蒸発』に次いで見た今村昌平作品2作目。
緒形拳の狼藉っぷりもさながら、打ちひしがれた女たちのエロティシズム、したたかさが良い。
nakada
3.9

堂々たる傑作…けど変な映画。
オープニングのパトカーが何台も連なって山道を走ってるのを遠景で撮ってるシーン、あれだけでテンション上がる。ちょっとアウトレイジのオープニング思い出した。
いろんな死があ…

>>続きを読む
uu
3.5
んー構成とか訛り?あとこの時代の生々しさもあってちょっと見にくい。

あなたにおすすめの記事