ミステリーサスペンスとして内容はとても面白かった。役者も粒ぞろいで大げさな演技などもなく没入感がありました。
でも実際には結婚して子どもができるに至るまで一緒に暮らしていて、相手に違和感をまったく持…
俳優陣が良さげで気になってるから観た映画。
柄本明はもう別格だなと感じる。
ある日宮崎の田舎で林業に従事しにやって来たある男、自称大佑(窪田正孝)が離婚歴のある子持ちの里枝(安藤サクラ)と出会い、…
普通に面白かった。
けど最後のシーンで、えっえっ実はこの人が本当は?!と無駄にあたふたしてしまってわざわざ関係図まで描いてどこで入れ替わってたのかとか考えたけど、ネタバレを読んで、名乗っただけかと分…
静かーに暗い感じがずっと続く。
私安藤サクラさん大好きなんだけど、あの誰にでもなれる感じとか、演技をしているんだけどうますぎて演技じゃないあの自然体、本当に素晴らしいよね。
妻夫木聡、柄本明もよか…
めちゃめちゃめちゃめちゃ良かった
自分的に受け取ったのは自身が悪い人間だとしてもいい人間だとしても必ず誰かは自分のことを見てるってこと
鏡に映った自分をみることと名前を名乗ること、この2つがテー…
淡々と、ずっと暗い。雨の音とか、戸を引く音がなぜか目立って聞こえた。安藤さくらの声と一緒だからか心地よさみたいなものがある。
同時進行でグッドドクター見てたから、柄本明ってすごい俳優さんだなと思った…
安藤サクラと窪田正孝が惹かれあって夫婦になるのは画的に合わないな〜って思いながら見始めたけど、各々の役個別では合っていた。
名前2回変えて新たな人生か…死刑囚の息子だと話してもボクシングジムの人達は…
ずっと見たくて温めてた映画をようやく
外国人.戸籍問題、人の過去様々なしがらみ等詰まっている映画。
1つ1つゆっくり紐解いて行き豪華な俳優陣が出てくる度にこの人出てるんだと驚き。
太賀さんのあの一瞬…
「ある男」製作委員会