ミステリーサスペンスとして内容はとても面白かった。役者も粒ぞろいで大げさな演技などもなく没入感がありました。
でも実際には結婚して子どもができるに至るまで一緒に暮らしていて、相手に違和感をまったく持…
「親が親なら子も子」
✼感想✼
日本アカデミー賞最優秀作品賞。
この賞に恥じない良い作品でした。
死んだ夫が自分の知らない人間という
不可解な事象から物語が始まり、
序盤はサクサク話が進んでいき…
文房具屋女性と伊香保温泉出身で絵が好きな男。身元を調べる事になる弁護士。「誰なんですか?」と面白いストーリー。他人の事なんて本当分からないよなと、ラストシーンも印象的。
窪田正孝はラミマレックに似て…
俳優陣が良さげで気になってるから観た映画。
柄本明はもう別格だなと感じる。
ある日宮崎の田舎で林業に従事しにやって来たある男、自称大佑(窪田正孝)が離婚歴のある子持ちの里枝(安藤サクラ)と出会い、…
出会う人間すべて狂わせボーイな弁護士を妻夫木くんが好演。立ち回り的には『愚行録』を想起させるけれど、これはこれで味わい深い。いい役者ぞろいでウェルメイド。この映画の真木よう子はめちゃくちゃにしてやり…
>>続きを読む「ある男」製作委員会