戸籍交換って現実でも存在するのかなあ…
安藤さくらさんの演技を2日連続で見たけど、セリフ感が全くなくてリアルすぎる…それで更に映画に引き込まれます。
人の痛みってその人にしかわからないし、同じ辛…
良かった。いい映画だった。
今の日本で、考えなきゃいけないことがいっぱい詰まってた。
主要キャストの4人がいつもとは違う色を見せていて、面白かったし見応えがあった。
ごく普通の女性でありお母さんであ…
石川慶による愚行録以来となるサスペンス 日本アカデミー賞では主要部門をほぼ総ナメした1作 石川慶の抑制された演出、役者の演技とやはり世界で渡り合えるクオリティであることは間違いない
見ている、見られ…
愛している人が本当の名前ではなく、他人の名で生きていたことが分かったら、じゃあ愛していたのはその人なのか?
どう名前を呼んだら良いのか。思い出す時、少し考えてしまう
原作とは見方が変わるような場面が…
始まりの暗い空気に少し不安になったものの、話の展開にすぐに引き込まれて、最後まで釘付けになった。
大祐(窪田正孝)が悪人では無かった事が嬉しかったと共に、幸せな時間をもっと長く過ごして欲しかったと…
1週間以上前に見た映画なのでおおまかな印象と少しのシーンしか覚えていないが、どんな映画かを話す時にはむじろちょうどいい情報量かもしれない。そう思って、今日はある男というタイトルの意味と裏テーマの面白…
>>続きを読む「ある男」製作委員会