ある男のネタバレレビュー・内容・結末

『ある男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

テーマの重さの割にさらりと見えたなぁ、大袈裟感がなくて私はとても好みだったナァ。全員の日常みたいな演技の賜物感。

多分自分の人生にああいうことが起きても、変に取り乱したり急に変化するわけではなくて…

>>続きを読む
苛々しながら頑張って観て、城戸は幸せになってほしいとしか思わん

じっくり追ってく感じだから意外性はあまりなくところどころ淡々と感じてしまった。
原作は谷口大輔のビハインドも丁寧に描かれてるようで、それであれば彼が戸籍交換をしたことにも腹落ちや共感が感じられたかも…

>>続きを読む

窪田正孝良すぎる、、、
長男役の子もいいなぁ

以下箇条書きで
・最初の絵から、なにこれ?って思わされてしっかり伏線回収とても良い。
・安藤サクラは全部がリアル、現実。
・小籔さん嫌なやつかと思った…

>>続きを読む

気になっていた作品
人生を変えたい人間模様
ざっくり言うと戸籍交換を中心とした話
柄本さんの奇妙さ
ストーリー全体としてなんとも言えない
気持ち悪さの続く感じは良かった

ただ自分的には思いの外、す…

>>続きを読む

自分がいい。
この先も、自分のままで生きていきたい。
鑑賞後の感想が真っ先にこれだった私は、幸せなのだと思った。
自分とは別の人に成り代わって生きていく事を選ぶほどの苦しみって、どれくらいのものなの…

>>続きを読む

 ミステリーとしても、最後の後味の強い終わり方も面白かった。家族とか友人とか、話す相手によって違う自分を演じたり、そういうのがどうしてもあるから物語に感情移入してしまうのかな。派手なシーンとかはない…

>>続きを読む

感動した
犯罪者の家族には罪がないんだから守られるべきだよね、、、
背負っていかなくちゃいけないの、辛いなぁ
在日をやけに批判する人たちはなんなんだろう?
陰謀論とか言ってる人はちょっと怖いからあん…

>>続きを読む
まさかの親子だったのね
そして男2人が入れ替わった理由的なのはないんだね、どうつながった的なやつとか

まあ知らなくていいことはあるよね
事実だけを知ってたらいい、時もあります。

見やすかったなあ

「こいつ、誰やねん?」というキツネにつままれたコントのような入りではあったが、戸籍のロンダリングという1本のミステリアスな木を中心に豪華キャストで彩られたキャラの枝葉をかき分けて奥さんと弁護士が綺麗…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事