駄作。
MSなのにあまりにも動きが人間みたいで気持ち悪い。ガンダムに驚いて後ずさりしてコケそうになったり片手やられたのを押さえてるのギャグかよ
原作どうなのか知らないけど15話まで話進んでるのにこ…
このレビューはネタバレを含みます
わざわざ映画化した割にドアンを掘り下げるんじゃなくて装飾してるだけなのが微妙だった
あと子供達の親はドアンが殺したって明言させないのも微妙
そんで子供が原作より増えてるからドアンがよりギルティになっ…
巡回中とはいえ
ホワイトベースの雰囲気というか、
ただならぬ明るいノリがなんか違う
スレッガーロウは、
TV版の玄田哲章のイメージが強すぎて
今回の作品はもはや別人だと錯覚した
ただ、安彦監督が…
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンを今やる意味はどこに?
古い手癖アニメ演出をテンポを悪くやる。その演出も全く機能していない。ラストの花火になっていたという緊張感からの解放とかすべてうまく行ってな…
このレビューはネタバレを含みます
いや〜キツかった。
監督は、ガンダムのことをコミカルなギャグアニメだと解釈してるのか?と思うくらいの表情、動き、台詞だった。
終始、子ども向けの教育アニメみたい。
子供が多過ぎるわりに、大勢居るの…
相変わらず過剰演出と説明過多でイマイチな安彦ガンダムではあるけど、今回はイイとこ沢山みつけた。
まずガンダムが平成以降のデザインなのが逆に新鮮でイイよね。
あと、
ブライトさんがちゃんと19歳とし…
MSの動きがメカっぽくなく人間の格闘漫画のそれ、首にナイフをつきつけるとかあまりにも。1stガンダムには敵も味方も命のやり取りをしているというひりつきがあったが以降の作品はゲーム感覚の戦闘になってし…
>>続きを読むつまらない
あんまり最近のアニメ見慣れてないからかもしれないんだけど、アニメは演劇になったんですか?ってくらいオーバーリアクションが多すぎて鼻につく。見てられない
ブライトさんの上司とか軍人なのにス…
このレビューはネタバレを含みます
丁度昨日原作のガンダム同話を見てたところ、今日本作を見つけたので視聴。
原作とから改変されて気になったところとしてはリュウがおらずスレッガーがいる。
またコアブースターがある。
別に変えなくても良…
©創通・サンライズ