えげつねぇ。こんな理不尽な事実があっちゃダメなんだよ。
イライラしすぎて涙が流れたのはこの作品が初めてかもしれません。
名優モーガン・フリーマンが総指揮をとって描かれたこの83分の地獄は実際にあった…
ひたすら苦しいです。
最近、日本でもSNSで警察官の録画動画が流れますが、その比では無いですね。
更に人種差別や、精神疾患への対応も加わって、もうめちゃくちゃです。
職業というだけで、偉くなった気に…
『70歳のキチガイGGI🔪👨🏾🦱が死んだ』事件の顛末を再現したスリラー/ドラマ(🚪ワンシチュエーション)。鑑賞後に、憤りとやるせなさと、心強さと…は違う。もう何度も💢,,゚Д゚)<ヤメレ———ッ!…
>>続きを読むアメリカで、自宅で寝ていた一人暮らしでのアフリカ系の老人が、朝5時に複数の警官によって襲撃された実話をリアルタイムで再現した、いわゆる再現ドラマ。
モーガン・フリーマンがエグゼクティブプロデュースと…
アメリカの病理が凝縮された83分間。
事件そのものもそうだが、チェンバレンを殺害した警官が刑事訴追されていない現実に救いようのない暗澹さがある。
似たような事件を扱った映画にライアン・クーグラーの『…
90分ずっと緊迫感と、募る苛立ちが伝わってくる映画だった。
日本人がなかなか実感を持って抱きにくい「当事者感のある人種差別」を目の当たりにできる。
もちろん凶行に及んだ警官は理性を失いすぎた、と…
この作品は、同じく無実の黒人が警官に殺された「フルートベール駅で」より、不寛容とヘイトの行き着く先を描いた「ソフト/クワイエット」側の作品。
90分途切れぬ不安と閉塞感に頭がおかしくなりそうだった。…
© 2020 KC Productions, LLC. All Rights Reserved