おもしろかった!今まで見た山本政志の作品の中で一番分かりやすかったと思う。前半の日本旅行パートの西成区の飲み屋で盗まれた旅費カンパするシーンすごく良かった。あと路上の治安悪い感じ、露天商とかタバコ吸…
>>続きを読む節操vs節操のなさ、あるいは詩人vs泥酔詩人、世紀の大戦争みたいなロードムービー。いや道はあんまりない。
映画は世界に窓を作るのか、それとも窓に世界を集めるのか、と考えているところだったけどこれはも…
昨年大阪に行ったときに訪れた西成地区の風景に見覚えあり
どんなにどぎつい色彩をもってしても、観客への訴える力としては(そこに感じるものは様々だろうが)、彼らの生の姿に勝るものはないと思ってしまう
飛…
大阪のネエちゃんとオバちゃんが香港の一家と一緒に地上げ屋と闘うお話。在りし日の釜ヶ崎の様子が見れます。
内容に比べてやたらとテンポが悪く、映像のセンスも全く感じませんでした。ファーストカットから既…
山本政志映画祭にて鑑賞。前期作品を中心に観てきたが、まぁどれもパワープレイが過ぎる笑。今作品に関して言えば、はっきり言って映画として楽しめたかというと微妙である。ただ、そんなことすらどうでもいいか…
>>続きを読むシネマ☆インパクト