てなもんやコネクションの作品情報・感想・評価・動画配信

『てなもんやコネクション』に投稿された感想・評価

うめ
3.8

香港の海辺の集落から

大阪のはちゃめちゃな下町を経て

憧れの街の東京へ

ろくに言葉も通じなけりゃ

なけなしの金もなくなり

人情だけが頼りのぶらり旅

なんとか帰ってみれば

まさかの苦難が…

>>続きを読む
ものすごいアホ力である。
日本の、というか大阪のパートだけで星5や!
矢吹
4.0

運が良い男たち。
Y字路の先はどっちに行っても同じだ。
というあれ。あれあれ。
横尾忠則か誰かの、あれに。
近いものがある。カバン盗まれても、台湾旅行が当たることになるし、立ち退きを命じられても、マ…

>>続きを読む

宇野イサムと山本政志の原作脚本によるコメディ。クイズに当選して日本旅行の香港青年。ガイドの女子は役立たない通訳。旅行会社の切り詰めたケチケチ旅行。そして香港で地上げを進める日本企業との闘いに巻き込ま…

>>続きを読む
yaaa
4.5
バイタリティが凄い
90年代のやばそうな大阪の匂いがしてきそう
ドギツさとアングラ感とエンターテイメントがすごいバランスで混在した作品だった!
音楽も面白い
パッケージもギラギラしてて凄いね
観たけど記録してなかったやつ、だけど、もう30年くらい前だからまた観てみたいな。
な
4.0

好きな映画
当時の日雇い労働者みたいな人が映ってたりするけど明らかに一般人
この人の映画は生命力を強く感じる
人間生きてればなんとななるって思うっていうか
生きてることこそが幸せって思わせてくれるっ…

>>続きを読む
il
3.4


もともとじゃがたらのプロデューサーをしてたという山田監督。

まさに故·江戸アケミの「おまえのロックンロールをやれ」の言葉を実直にやり抜いたようなハナたらしばちかぶり奇形児あぶらだこたるアングラパ…

>>続きを読む
やっぱり山本政志の映画はぶっ飛んでて面白い。80年代末期の活気あふれる大阪や香港の雰囲気を味わえるのも良い。
ビジュアルまんまの内容。あんまし好きじゃなかったけど単に熱量とか雰囲気はよく撮れたなって感じですごい。

あなたにおすすめの記事