ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーのネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スーパーマリオブラザーズといえば、マリオが無力なピーチ姫をクッパから助け出すっていう、男性は能力はあるが女性は無力であるために男性に守られるしかない、または守られるために存在するみたいな。昔ながらの…

>>続きを読む

素晴らしい娯楽映画。マリオの世界観を全く壊すことなく、なおかつ物語として成立させてる怪作。
ゲームから追加された設定は「マリオブラザーズはブルックリンで配管工を営む兄弟」という点と「ピーチ姫は異世界…

>>続きを読む

世界で一番有名なゲームキャラクターマリオが映画になりました。

大昔に金曜ロードショーかなにかで実写版マリオを見た思い出があるのと、数年前にドラゴンクエストの映画版がかなり物議を醸していたので正直期…

>>続きを読む

究極の内輪ネタ。マリオを知ってれば知ってるほど楽しい。横スクロールあり、マリオカートあり。レインボーロードはやっぱりショートカットだよね。やっぱりクッパはしっぽ掴むのねとかとか。ピーチの表情豊か過ぎ…

>>続きを読む

▼結論
面白い

流し見でも楽しめる作品。
伏線が貼られることはほとんどなく、アクションが中心の映画となっており気分爽快である。
映画自体の時間も短いため、久々に映画を観る際のリハビリにもおすすめか…

>>続きを読む

マンマミーア!
マリオの世界がそのまま映画になった!!

映画なのにゲームをしている感覚になる不思議な感覚!
変に凝ったりせずシンプル王道のストーリー。
昨今の流行りであるポリコレやLGBTの影響が…

>>続きを読む

悪くはないが、全体的な感想としてやはりアメリカっぽい薄っぺらさを感じた。
アメリカの可愛いキャラが出てくるコメディ系の映画感。
マリオとルイージが最初ブルックリンにいて、そこから異世界にあるキノコワ…

>>続きを読む

まずスーパマリオとは
任天堂が発売したゲームシリーズ1985年から続く歴史の長いファンにも長く愛されているゲームタイトル。
マリオがクッパに囚われたピーチ姫を救いに数々のステージをクリアしていくゲー…

>>続きを読む

マリオを知ったのはゲームボーイにあったマリオテニス。それからマリオブラザーズ・カートと続いてしったが、映画を見てマリオ・ルイージの家族構成・立ち位置・性格など初めて知る機会になった。

ストーリーは…

>>続きを読む

4DX吹替版にて鑑賞。まず4DXは大正解。
日本人ならほぼ誰もが知っているであろうマリオというコンテンツを、ここまで満足度の高い映像作品という形で世に送り出したことに深く感動してしまった。
とは言え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事