スーパーマリオブラザーズといえば、マリオが無力なピーチ姫をクッパから助け出すっていう、男性は能力はあるが女性は無力であるために男性に守られるしかない、または守られるために存在するみたいな。昔ながらの…
>>続きを読む悪くはないが、全体的な感想としてやはりアメリカっぽい薄っぺらさを感じた。
アメリカの可愛いキャラが出てくるコメディ系の映画感。
マリオとルイージが最初ブルックリンにいて、そこから異世界にあるキノコワ…
最近は元々の物語を実写化するだけじゃなく、キャラクターや関係性を借りてその時々の社会情勢を反映させている印象があり、有名作品を使って問題提起している作品が多い印象。
その点マリオはかなり観やすかっ…
あのマリオがついに映画に!
最初からスーパーカッコイイ✨️じゃ無くても、大切な人を思う気持ちが仲間を繋げてくれる熱い展開
兄弟が思っていたよりももっともっと仲良くて微笑ましいし、兄のためなら怖が…
スコア付けるのが難しい!
まず、こういった作品はストーリーとか意味とか考えずに見るものは分かってるんだけど、登場人物のテンションに付いて行けないというか、詰め込み具合やスピード感が自分にマッチして…
ずーーーーっと待ちに待った映画を鑑賞。
ふぅ。。。
とりあえずマリオと共に育ったので、色んな感情が湧き出ていて一言では言い表せないし、情報量も多すぎて消化しきれないから、もっかいみる。
クリスプラ…
ルイージの吹替、畠中くん目当てに日本語版で鑑賞。出番少なくてちょっとがっかり。
所々引っかかるところ(父親に認められたいとかの話、制作側は無意識だろうけど家父長制の影響強く受けてるんだなあって。…
(C) 2022 Nintendo and Universal Studios.All Rights Reserved.