3作目初めて見た。
マイケル・コルレオーネが
ファミリーのために、組織をマフィアの世界から
堅気の世界にしようと奮闘してきたのに、
歳をとって、糖尿病になりながらもマフィアの宿命からは逃れられない。…
久しぶりに鑑賞。
「上に行くほど汚れていた」とはなんとも皮肉な話で。あがけども泥濘を脱することはできず、懺悔も祈りももはや贖いには足らず、最後には一番大切にしていたものまでも奪われるという絶望。
…
このレビューはネタバレを含みます
マイケル・コルレオーネの転落と終焉。
いつになっても魅力が尽きない最高の映画シリーズの最終章。評価の分かれる今作ですが自分はパート1、2と同様、世界観に飲み込まれて楽しむことができました。やはりこの…
「ゴッドファーザー」三部作ラスト。前作から結構時間経っているんですね。ファミリーのドンとなったマイケルの物語。バチカンも絡んできて内部抗争も激しい状態に。本作のアンディ・ガルシアが良い味出してるなぁ…
>>続きを読むマイケルは過去を悔やんでる感出てたが、結局やってることはこれまでと変わらなくて、一度踏み入れたら2度と戻れない世界だと痛感させられる最後だった。すべて彼の業なんだよな。
ビンセントはパパみたいに脳筋…
衝撃のラストだったが良い終わり方だと思った。
パート3では、ケイに約束していたような落ち着いたグループになっていたが、1度悪いことに足を踏み入れた以上、周りの奴らが平和を許してくれない。大変な人生だ…
まず最初に言いたいのは、これってプロレスでいう「ベテランレスラーの引退試合」 なんですよ。往年の名レスラーがリングに上がって、かつての輝きを取り戻そうとする。でも、肉体は衰えていて、昔みたいには動け…
>>続きを読む