マイスモールランドのネタバレレビュー・内容・結末

『マイスモールランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

観ないと観ないとと思って詰んでたが、いよいよ観なければと思い、鑑賞。

まずもって1本の映画として素晴らしい。

社会制度自体が徐々に人を追い詰める構図。自分について他人に開示できない事情と、思春期…

>>続きを読む

非常に難しく、考えさせられる映画だった。
昨今の川口や蕨におけるクルド人問題と、根底にある構図がどこか地続きであるようにも感じる。

映画は、主人公であるクルド人の神美少女が、父親の問題をきっかけに…

>>続きを読む

今アメリカでもiceへのデモが起きているところだからとっても感情移入した 難民とはもしかしたらすごく違うのかもしれないけど私も移民の立場だからマイナーでいる苦しさとかそういうの、ものすごくわかるとお…

>>続きを読む
客観的に説明すれば1分で終わる話なのかもしれないけど、でも絶対全員に感情がある。
どうしようもなさに、自分もどうすることもできなくて、でも知ることが何かにつながるかもしれないと思う。
日本に滞在している方の一般的な姿なのかが謎でもやもやする😶‍🌫️

これがほんとに21世紀の先進国か?「美しい国ニッポン」なのか?自分が生まれて暮らしてる国がこんな状況で、どうしたらいいんだろう。なんだかんだと言っても自分はこの国でマジョリティとして生まれた時から"…

>>続きを読む
授業で鑑賞。クルド人問題について。思ってた以上に面白かった。難民申請に認定されることの難しさ。お父さんが自国に帰って自分の命と引き換えに、子供たちに未来を残すのが印象的だった。

申請が通らなければ仮放免になるという制度も、就労ができないことも知らなかった。
綺麗事だけじゃどうにもならないのは分かるけど、自国と逃げてきた日本のどちらにも居られないで、板挟みになってしまう状況は…

>>続きを読む

日本に住む難民申請中のクルド人父と2人の娘と息子が1人。
長女以外は祖国を知らず、トルコ語もクルド語も分からない。
クルド人のコミュニティの中で上手くやっていたものの、ある日難民申請が却下され就労や…

>>続きを読む

自分や周囲の人々がよりよく生きられるように声を上げただけで、逮捕されたり、暴力を受けたりする。
日本では想像できない環境から逃れてきた人たちがいる。
彼らが日本にたどり着いても、
自由に働くことも、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事