オッペンハイマーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

大好きな監督の最新作
ノーラン節が効いてて気持ちいい
怒涛の専門用語の会話、入れ乱れる時系列
登場人物の演技の質、伏線、音響、演出…
面白すぎた終盤まで見れば見るほど引き込まれる
オッペンハイマーの…

>>続きを読む
そら
3.9

3時間の映画とは思えないスピーディな展開。過去と向き合う裁判や聴聞会を通して、彼の様々な側面が語られる構成も見事だった。
原爆の開発から投下までは倫理的な問題ではなく技術的な問題だし、戦争中だからナ…

>>続きを読む
17
-

誰もがそうなんだろうと思うけど、最後のオッペンハイマーとアインシュタインの会話が頭から離れない

オッペンハイマーは静かな水面に映る波紋に何を見た?後悔?罪悪感?取り返しがつかないこと?罪は赦される…

>>続きを読む
難しかった…でも、原爆という最悪の兵器が作られてしまった裏側が少しは知れて勉強になった。解説動画とか見て、勉強してからまた観てみようと思う。

2025年158本目

原爆の父、オッペンハイマーの史実を元にした映画
どうという気持ちでもなく見ていましたが引き込まれました。原爆という日本人からしたら良いとも思えないものですが、その作られていく…

>>続きを読む
長いです。

クリストファー・ノーランって、映画好きの大学生から支持されている印象。

正直、ノーランとデミアンチャゼルとアリアスターは過大評価だと思う。
みん
-
物理苦手やし1回で理解するには難しいけど、才能の使い道そこしかなかったんかね
ぴ
-
ものすごい緊張感
科学者から見た戦争
アインシュタインの最後の言葉が印象的
uca
4.0
原爆の父と言われたオッペンハイマー。

最先端の領域で天才科学者が
どのように感じどう映っていたのか、
擬似的に追体験みたいな感覚
で浸れた。

不勉強のせいで混乱する事は
あったけど、見応えがある。

あなたにおすすめの記事