原爆スパイの作品情報・感想・評価

原爆スパイ2022年製作の映画)

A Compassionate Spy

上映日:2025年08月02日

製作国:

上映時間:101分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

『原爆スパイ』に投稿された感想・評価

最年少18歳で原爆開発の最先端の研究に携わったテッド・ホール
若さ故に社会主義の理想をソ連に抱いて
スパイ行為を行なってしまう。

後に共産主義の現実を知り落胆することになる。
そして社会民主主義と…

>>続きを読む
緑
3.5
このレビューはネタバレを含みます

1999年に亡くなったテッド・ホーンと
ホーンの妻子やテッドや
夫妻の友人の子どもたち他への
インタビューと、
テッドの若い頃の再現ドラマを交えた
ドキュメンタリ。

スパイになる決意/
スパイとし…

>>続きを読む
軽率
2.8
このレビューはネタバレを含みます

以前クラウス・フックスの番組を見たことがあって、その孤独ゆえにたった1人の親友に心のうちを話したら…というなかなか心に来る捕まり方をしていたので、テッド・ホールの人生を観て、家族がいるって強いなーと…

>>続きを読む
ドキュメンタリーだけど、回想シーンがドラマの様なので飽きずに(失礼…)見られました

日本は大戦で唯一の被爆国

アメリカは唯一の原爆使用国
4.0
このレビューはネタバレを含みます

《終戦80年~様々な視点で見る戦争》⑩

"あとから言えば思いやりかな?"

天才物理学者"テッド・ホール"は何故ソ連に原爆の秘密を伝えたのか?
本人、妻"ジョーン"、娘達のインタビューを含めたドキ…

>>続きを読む
花椒
3.8

マンハッタン計画に当時18歳で参加した物理学者テッド・ホール。

その情報をソ連に漏洩させたという
それは何故か?

フィクションかと思いきやドキュメンタリーでした

話としてはそういう展開だろうな…

>>続きを読む
村正
3.7
ソ連原爆成功後の冷戦時代の幕開けにはそのような経緯があるとは知りませんでした。
面白かったです〜
無神論者にして告白の誘惑は断ち難い
墓まで持ってくことの難しさよ
MashO
3.1

マンハッタン計画に僅か18歳で採用されたTed。
彼は原爆の恐ろしさを知り、その技術をアメリカ一国が独占する事の危険性から核抑止力になると考えて、核心の技術である「爆縮」技術をソ連にリークします。

>>続きを読む
eriiko
3.7
このレビューはネタバレを含みます

『ジョーンの秘密』という映画を見たことがあったから、てっきりその人のドキュメンタリーかと思ったらまさかの別人!調べたらそもそもあの映画はメリタノーウッド
という女性を脚色したものだったのか。でも同じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事