2025年68本目
世の中がだんだんおかしな方向に向かっていくのを、ヒトラー暗殺を企てる主人公目線で描く作品
最初は反対派もいるのに、政権を取ると反対派は逮捕され、だんだん賛成派しかいなくなる
…
数十以上の暗殺を企てられたというヒトラー。その中のひとつである、ビアホールの暗殺未遂をテーマにした実話に基づく本作。
暗殺を企て実行したのは田舎に住む家具職人ゲオルク・エルザー。
彼ひとりではないだ…
ヒトラー暗殺モノ。実在の事件・人物を描くに当たり、何を描写して何を省略するか。意外だったのは物語の重要な点である演説会場での爆破そのものをかなりあっさりと済ましたところ。爆破の瞬間は遠方からのショッ…
>>続きを読む見よう見ようと思って見れておらず、友達のススメでやっと見れました。
ゲオルク・エルザーが逮捕され、尋問、拷問される間に昔を振り返るような映画。
冒頭、あれ?ハイドリヒ?そんなバカな?と思ったらミ…
主人公はヒトラー暗殺未遂犯。犯行計画が杜撰で、爆破を成功させた後、あっさり逮捕されてしまいます。暗殺も失敗。精巧な爆弾を作る器用さはあっても、詰めが甘い印象。
犯人は単独犯ではないと言い張り、なか…
ヒトラーを単独で暗殺しようとした家具職人のゲオルグ・エルザーの話。
平和だったころから、だんだんと分裂する村人やユダヤ人排除になっていく過程もかかれていて、映画を使ったプロパガンダだったりもでてき…
ヒトラー暗殺計画は、少なくとも42あったとされている。本作はそのうちの、早期に起きた、成功した可能性が高いものを描いている。一般市民が計画している点に興味をもって鑑賞した。
他の人も書いているが、映…
なかなかに余韻を残すクロージング。
まさかあんな事を1人で成し遂げようとしたとは思えず、あの手この手で拷問を重ね、黒幕を暴こうとするゲシュタボの様子が、非常に滑稽だった。
でも彼、自分の使命感に没…
こういう史実をベースにした映画が好きです。
仕事は家具職人、酒場でアコーディオンを弾き、女の子と遊んだりしていた普通の青年だったゲオルク。
そんな彼がヒトラーを殺すために自分1人で爆弾を作って仕掛け…
©2015 LUCKY BIRD PICTURES GMBH, DELPHI MEDIEN GMBH, PHILIPP FILMPRODUCTION GMBH & CO.KG cBernd Schuller