四畳半タイムマシンブルースの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『四畳半タイムマシンブルース』に投稿された感想・評価

目黒シネマさんにて
劇場アニメ『夜は短し歩けよ乙女』(2017)、『四畳半タイムマシンブルース』(2022)鑑賞。

2023年一番面白かった『リバー、流れないでよ』で原案・脚本の上田誠さん(劇団ヨ…

>>続きを読む

"城ヶ崎 謝れ"

好機を逃すな!!

「私」が暮らす四畳半のクーラーのリモコンが壊れ、部屋は灼熱地獄と化す。
突然現れたもっさりした男のタイムマシンを使って昨日に戻ってリモコンをゲットしようとする…

>>続きを読む
ysntmk
5.0

森見先生から、ヨーロッパ企画上田さんへのお返しムービー。

公開初日ということもあり、劇場内はこの日を待ち侘びていたファンだらけ。
皆うっとりしているのが伝わってくる、幸せに満ち満ちた空間だった。

>>続きを読む
MMM
4.3

「この作品こそ、僕らにとってのサマータイムマシンである。」

“私”たちはいつだって、僕らを青くさい青春に連れ帰ってくれる。

決してもう戻れない、あの日あの頃、あの郷愁に。

・・・ここから先は語…

>>続きを読む
ぬい
4.1
良い!
uc001
5.0
大好き
5.0
前作と同じで中村佑介さんの絵が動いていてとても魅力的でした。
ドタバタしてて面白かったです。
きち
5.0

街の風景、色使い、人物の輪郭であったり形がとにかく奇妙で 自由でいいんやなあ ってしみじみ思ってた…
自分の大学の近くの場所が舞台で 聞き馴染みのある場所や風景が飛び込んできて、仲間意識みたいなもの…

>>続きを読む
87
-
最後のセリフが大好き
3.8

森見さんのフアンだ。
彼といえば中村氏、そのまた先はアジアンカンフージェネレーションだ。
全てが纏まる感覚。すっぽりとはまる

北門前の進々堂で茶を飲み余韻を噛み締めちぐはぐなスキップをする

主人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事