劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴの作品情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks映画情報
  • 日本映画
  • 劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴの映画情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • タイムリープ系の作品として、展開が面白い
  • クリスが可愛く、クリスメインの話も魅力的
  • アニメ版を見ていると、映画版も感動的に楽しめる
  • 世界線の話や伏線回収など、作り手の巧みさが感じられる
  • 助手が可愛く、助手好きにはたまらない作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴ』に投稿された感想・評価

3.2
このレビューはネタバレを含みます

人質はそこから来てたんかい…………😭
でも知らん女に急にキスされたら事案だぞ。

紅莉栖がメインヒロインなのわかってるけどまゆしぃと鈴羽推しだからあんまり響かなかった…

皆に前の世界線の記憶がうっ…

>>続きを読む
途中途中で挟まるオカリンの謎の記憶が気になって調べたらエグかった。タイムマシンを作るなというのも納得。紅莉栖かわいすぎ。
このレビューはネタバレを含みます

クリスが主人公。
タイムリープしすぎて岡部の存在が消えてなくなりそうだけど岡部は過去改変して欲しくないしまゆりとクリスが生きてる世界線のままが良いって言ってる。
過去改変しないようになんとかするしか…

>>続きを読む
ゆま
4.0
このレビューはネタバレを含みます

アニメシリーズとは全く別視点(クリス視点)で描かれている作品。
少々物足りない感はあったけど、ラボの穏やかな日常を久々に感じれてよかった。
デジャブ、を感じる時はあるが、もしかしたら別の世界線が、、…

>>続きを読む

アニメシリーズが神すぎて、この映画はもうひとつな気もしてしまう。
でも、シュタインズ・ゲートの独特な雰囲気とラボメンの変なノリとかがたまらなく好きだからそれを味わえるだけで満足。

なぜだろう、シュ…

>>続きを読む
3.6
メインはおかりんとクリスのお話で、主にクリス視点で話が進む。
悪くはないけどシーズン1アニメと比べると、劇場版での限られた時間作品だしこんなものかなと。

鳳凰院モードのクリス良かった。
5.0

昔観たときは「後付けで蛇足すぎる」と思って途中で観るのをやめた気がするけど、数十年経って改めて見てみたらめちゃくちゃ良かった。なんでこんな泣きそうな声をキャラは出してるんだろう。演出を含めて良すぎる…

>>続きを読む
karuta
3.8
リンタロウが急にいなくなる感じがなんか怖い。
クリスが頑張ってた!!
3.9

なんかシュタゲ0と同じで「蛇足だとは思うけど観て(プレイして)良かったな」枠の公式同人誌的シュタゲ劇場版。
「シュタゲ世界線のその後」って時点でどうしても公式同人誌感は拭えない…まあ、本編が綺麗に終…

>>続きを読む
ゆう
3.5

見始めると独特なノリで、一瞬で観てた頃に引き戻された笑
岡部の子ども時代の雰囲気よい👍

すんごい勝手にコナンくん、哀ちゃん、蘭の関係性を思い起こした。
紅莉梄に背中押されてまゆりのもとへ向かう岡部…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品