ラーゲリより愛を込めてのネタバレレビュー・内容・結末

『ラーゲリより愛を込めて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

戦時中の辛い捕虜生活でも家族に会うために戦う山本さん
捕虜生活での仲間との絆
終わり方も切なく感動する映画
大号泣でした

リアルで、しんどくなる描写もあるけど、だからこそ山本さんのキャラがより輝いていました。

最後の手紙は涙なしでは観れない😞
泣ける。泣きたい時みよ!
にの圧巻、空は世界中繋がってる
犬使うなよー。一瞬犬死んだかと思って泣いちゃったやんけー。

人間らしく生きるとはどういうことか、考えさせられました。
「ただ生きているだけじゃ、生きていないのと同じことだ」というセリフが特に印象に残っています。今自分が生きている時間は何のためにあるのかを考え…

>>続きを読む

戦争が終わったのにこんなことが起きていたなんて、、酷い。
少しの食事で働かせるソ連。
日本に帰るという希望だけで生きている彼らは11年も収容されていた。

家族と「日本で落ち合おう」
そう約束したの…

>>続きを読む
めちゃくちゃ泣いた。
仲間が手紙を一語一句覚えて伝えにいくシーンは胸熱。

間違いなくいい映画だったんだけれど、想像していたより泣けなくて驚いた

母や妻、子供たちへの想いを馳せるところがきっと泣けるポイントなのだろうけど、もう少し家族とのシーンが多ければ感情移入していたの…

>>続きを読む
最後の遺書を読み上げる場面は残されたものどうしで共感できるんだろうし、亡くなった人から自分にかけて欲しい言葉だったのかな

記憶したことを誰にも奪われる権利はない

生きて帰って欲しかったな
遺書を読み上げるシーンどれもよかった。

あなたにおすすめの記事