リチャード・チェンバレンが出演・監督する配信中の映画 9作品

リチャード・チェンバレンが出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。タワーリング・インフェルノや、マスターズ・オブ・ホラー、チャックとラリー おかしな偽装結婚!?などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

タワーリング・インフェルノ

上映日:

1975年06月28日

製作国:

上映時間:

165分
3.8

あらすじ

138階建ての超高層ビルの落成式当日、電気系統の手抜き工事が発覚。階下で火災が発生し、設計士のロバーツはオーナーのダンカンに落成式の中止を進言するも、拒否されてしまう。通報を受けた消火隊の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【これ…映画館で観たかったなぁ…🥹】 最高でした!何で今までスルーしてきたんだろぅ… 135階建てのモンスタータワーの…

>>続きを読む

監督ジョン・ギラーミン、アーウィン・アレン。原作リチャード・マーティン・スターン『そびえたつ地獄』トーマス・N・スコー…

>>続きを読む

マスターズ・オブ・ホラー

上映日:

2019年07月19日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

2.8

あらすじ

ある日、サマンサが街を歩いていると、ひとけのない映画館が目の前に現れた。中に入ると客席は無人だった。何かにおされるように席に座ると、突然スクリーンに映像が流れ始める。そこには何かに追われ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本日はこちら!! 【マスターズ・オブ・ホラー】 「ストーリー」 ある日、突然目の前に現れた無人の映画館に座ったサ…

>>続きを読む

まだ視聴途中だけど見終わるまでに時間がかかりそうなので先にレビューを書く 短編が5話詰まってるオムニバス形式のホラー映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今までの認識を改めざるを得ない映画でした。 最高のキャットウーマンはミシェル・ファイファーでもなくゾーイ・クラヴィッツ…

>>続きを読む

記録。 家族、友のためにゲイを装う男たちの珍生活。 笑わせてもらった(笑) やっぱアダム・サンドラー好きだなぁ。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャケ写が『インディ・ジョーンズ』や『ロマンシング・ストーン』のパクりみたいで、実際に観てもその意図はそこかしこに感じ…

>>続きを読む

冒険ものと言えば、インディ・ジョーンズ、ロマンシング・ストーンだが、この『ロマンシング・アドベンチャー』も当然押えてお…

>>続きを読む

ザ・ラスト・ウェーブ

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.2

あらすじ

大雨や雹など各地で異常気象現象が起こるオーストラリア・シドニー。弁護士のデヴィッド・バートン(リチャード・チェンバレン)は先住民アボリジニによる殺人事件を担当することになる。ところがデヴィ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トゥルーマンショーやピクニックatハンキングロックなどで知られるピーターウィアーの作品。大雨や雹などが降る中、夢でアボ…

>>続きを読む

リチャード・チェンバレン死去(享年90歳)の報を聞き未見の本作をセレクト。 失礼ながらまだご存命だったんですね。合掌。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

遠い昔、地上波(吹替版)にて鑑賞。 今回改たに 字幕版にて再鑑賞。 アラフォー、アラフィフのフォロワーの皆様。 お待…

>>続きを読む

なぜ、昨日の一作目が自分にあわなかったのに続編を見たのか……orz こちらの方が前作より輪をかけてつまらなく感じました…

>>続きを読む

三銃士

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.4

あらすじ

銃士を志しパリにやって来たダルタニアン。銃士の隊長に衛兵の口を見つけてもらうよう頼んだ帰り、銃士のアトス、ポルトス、アラミスと出会いそれぞれと決闘することになってしまう。だが決闘開始寸前、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

十代の頃劇場で二度見てから、折りをみては見返しているこの作品、久しぶりにDVDで見てみました。 この時代、映画は低調…

>>続きを読む

私が子供の頃、小学舘から出ていた少年少女世界の名作文学全集というのがあって、私も何冊か持っていたものでした。 中でも…

>>続きを読む

四銃士

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.5

あらすじ

捕らわれたロシュフォールは銃殺刑に処されることになった。しかし、その場を何とか脱出し、国王・ルイ13世のもとへ戻る。一方、無事に銃士となったダルタニアンは、街で女性が暴漢に襲われた現場にた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【一人は皆の為に 皆は一人の為に】 U-NEXTにて。初見は子供のころ劇場ロードショーにて。が、まだ映画というイベン…

>>続きを読む

・・・ということで「三銃士 」(1973年)の続編となります 改めて、ほんと改めて思ったのですが、“時代劇”って、も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パイレーツと名のつく映画を片っ端から観ようかと思って。 …すごい! 全然アトランティスじゃないしブッツブッツ切れる…

>>続きを読む