ホビットの脚本とかシェイプ・オブ・ウォーターの監督として名のあるギレルモ・デル・トロによるピノキオ。今年のオスカーの長編アニメも獲ったし、さすがに観ないとと思って。
ストップモーションアニメの撮影って>>続きを読む
noteで"おもんない映画レビュー vol.4"
を投稿しました!
今回の作品は最初から最後までずっとおもんなすぎて、逆におもろすぎました!
https://note.com/umintyu1018>>続きを読む
ほんまのマーダーミステリーは見るの好きやけどやるってなったらめんどいんよなぁ。正直、知らん人とやる方が恥ずかしくなくておもろそう。そのマーダーミステリーがこの映画と関係してるかはわからんけど観てみる。>>続きを読む
ほんまにずっと観れてなかった。アマプラありがとう。日本アカデミーでの岸井ゆきのさんと若林さんとのあの再会がめちゃくちゃアツかった。映画館で観れず申し訳ないです。
聴覚障害を持つケイコはプロボクサー。>>続きを読む
日本アカデミー賞でも評価されてて、はよ観ないとなぁと思ってたら、水卜ちゃんの結婚にびっくりして、さらに観ないとと思って。映画とかアニメとかの裏側を見せるのが最近多い中、これではどう表現してるのか。
王>>続きを読む
※このレビューはnoteで有料投稿しています
https://note.com/umintyu1018/n/n93fc7a2cfaeb
「バイオリンも、チェロも、フルートも、私の指揮で演奏しなさ・>>続きを読む
大阪コミコン2023、最高でした。遠かったけどマッツ・ミケルセンのイケおじ感は存分に伝わった。なかなか近めのオーランド・ブルームの最高のファンサと最高峰のイケメン具合えぐかった。表情わかるくらい激近や>>続きを読む
34
大阪コミコン行ってきます!!!
まず、このシリーズは要所要所の音楽がかっこよすぎるからほんま好き。
今回はロケットの過去が軸で、誰によってどこでどうやってああなってしまったのかってのもめちゃ>>続きを読む
とんでもないヒットしてるらしい。トップガンとは違って世界中の小学生〜60歳くらいまでの人らがわかるコンテンツやからえぐいんやろな。
マリオが仕事してる設定忘れてた。ほんまのゲームのマリオの声の人も序>>続きを読む
すごく評判良いけど去年までは観る方法がなかったっぽくて。Netflixありがとう。
ちびまる子ちゃんは日曜日にやってるのを子供の頃観てたけど、どっちかというとサザエさんの方が観てた。でも最低限のキャラ>>続きを読む
noteで"おもんない映画レビュー vol.3"
を投稿しました!
https://note.com/umintyu1018/n/n616f6e6d6df5
1がめちゃくちゃ好きやったからだいぶ楽し>>続きを読む
漫画は読めてないし、だいぶ観るの遅くなったんやけど山田裕貴のANNXでBLUE GIANTスペシャルを聴いて、これは観ないとと思って。タモリさんのANNでも源さんとジャズの話してたりしたのもあって。>>続きを読む
エアジョーダンは大学生くらいからちょくちょく買ってたり、堀江のSKITの近く行ったら好みのエアジョーダンシリーズあるかを常に見てる。NIKEの本社があるポートランドに行った時、NIKE直営店で上からジ>>続きを読む
シングルマザーの殺し屋: キル・ボクスン。平等にするために、寝てる時は殺さんかったのは偉い。このままやったらどうなるかをある程度見越せるのか。めっちゃ普通に銃で殺すんかい。韓国ってあんま銃使わんねやな>>続きを読む
※このレビューはnoteで有料投稿しています
https://note.com/umintyu1018/n/nf3db44ab9a15
「白くて大きな鯨は、海へと還っていきました」
次の作品レビュ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
序盤、介護士の白髪だらけの斯波は優秀でいろんな人に気がきいて、憧れられる存在でもあった。介護先のおばあちゃんが亡くなった後も、残された家族への気遣いも完璧。この世界の介護の現状、家族の大変さを丁寧に説>>続きを読む
鬱で過眠症の寧子は津奈木と同棲してる。酔ってるにしても、ぶっ飛ぶ時はとことんやな。いやいや、これはめんどくさいしタチ悪いて。じゃあなんで津奈木は寧子を追い出さへんのか、よな。生活したいって気持ちが0で>>続きを読む
はじまりのうた感あるよなぁと思ったら、ジョン・カーニー作品やった。彼の作品は音楽がほんまええから、楽しみ。
街で弾き語ってる男。これ周りエキストラじゃないやろ。カメラがそんなええの使ってなさそう。わざ>>続きを読む
※このレビューはnoteで投稿しています
https://note.com/umintyu1018/n/n1c335fd8831e
「令和の仮面ライダー、変身!!」
次の作品レビューでも、何卒。
JKが写真撮っている。ちひろさんを"へんな人'という解釈していいんかな。弁当屋で働く元風俗嬢。このJKは盗撮してる感じかな。ちひろさんは人たらしって感じやな。この普段着の感じ、さすがに見れて嬉しい。久>>続きを読む
noteで"おもんない映画レビュー vol.2"
を投稿しました!
今回は"大怪獣のあとしまつ"のレビューをしています!
https://note.com/umintyu1018/n/n2404559>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
このレビュー、めちゃくちゃ長くなります。
オスカー候補になるくらい海外で話題になりすぎてるのに日本公開が遅くないか!?マルチバース系らしいし、おもろそう。
A24作品やと思ってなかった。コインランド>>続きを読む
33
アントマンは超重要キャラやから、この軸はアベンジャーズにとって大事。
ピム粒子がなかったらマジで色々詰んでるからな。キャシーがヤンチャになってもうてるたけど、天才やった。蟻と一緒に全員が量子>>続きを読む
noteで"おもんない映画レビュー vol.1"
を投稿しました!
https://note.com/umintyu1018/n/ne33596fe9b21
とある悲劇で生き残った奴らで生き残りを>>続きを読む
ドラマは観てたけど、映画を観れてなかった。このシリーズ、ほんまえげつないメンツ出まくりやからな。でかい有村架純かわいすぎる。出てくる人がすごいなほんま。ほんまのドラマみたいな緊張感あんまないやろうから>>続きを読む
実写の繋がりはなさそうやな。オリジナルストーリーか。めちゃくちゃ序盤の話かこの2人の。フェスターがロバート秋山先生やん。やっぱこの音楽やな。この娘がなかなかのサイコパス。この家の下の方に街ができてもー>>続きを読む
追いかけられるんやろう。何から逃げてるんや。逃げるために海辺を選ぶ理由はなんや。えぇ、グロぉ。こーゆー庭のプールって、虫が死にまくってるからあんま好きちゃう。ん、"そいつにしか見えへん何か"がおるのか>>続きを読む
※このレビューはnoteで有料投稿しています
https://note.com/umintyu1018/n/n0f979f58d8aa
「映画の進化とその影響、そして未来」
次の作品レビューでも、>>続きを読む
いつもレビューを読んでいただいてありがとうございます!
突然ですが、noteでもレビューを始めることにしました!
https://note.com/umintyu1018
もちろんFilmarks>>続きを読む
子供でもSNSを普通に扱える世の中で、このドキュメンタリー映画を知った時、怖さがあった。だから観るのをちょっと置いてたんやけど、そろそろかと。3人の童顔の大人が12歳になりきってSNSをやる実験を行っ>>続きを読む
正直、あんまり好みではなかった。ただ、オスカーが好きそうやな〜って感じ。
観賞後にアイルランドについて勉強不足やったから調べたところ、パードリックとコルムの関係性はアイルランド内戦の縮図になっているら>>続きを読む
佐久間さんとか宇多丸さんも話してたし界隈で話題なのは知ってたけど、完全に乗り遅れた。口コミでとんでもなく広がっていったパターンよな。
JKの殺し屋、えぐ強。大水さんを殺す依頼があったのか。アクションも>>続きを読む
一昨年くらいにパンサーの向井さんとか佐久間さんが話してはって、全然観れてなかったから。
登場人物は海外の人なのか。映画に関わるスタッフに関する話よな。ポンポさんも役者じゃなく、スタッフ側なんや。ハリウ>>続きを読む
イタリア版がオリジナルで、これが日本版。韓国版はまだ観れてない。内容はほとんど同じなんかな。スマホがこんなにキーアイテムになるのは他にない気がする。それぞれにそれぞれの問題があるんよ。イタリア版よりも>>続きを読む
パンサーの向井さんがおすすめしてたから観ます。大規模のフェスをNo planで開催して、逃げた男:ビリーのほんまの話。東京オリンピックはこれみたいになるんじゃないかって言われてたらしい笑。一丁前に広告>>続きを読む
こーゆー海近いとこ、住みたいなぁ。いつかサーフィンもしてみたい。ハワイで楽しむために。めちゃくちゃいい出会いやん。アフレコしてるというより、喋ってたものにアニメを合わせてるみたいになってるな。こんな幸>>続きを読む