世代的に旧アニメでどハマりしてました。
この評価はほぼ多分思い出補正なのですが…表情と演出がなんか乏しいなと感じてしまいました(顔がマスクみたいな)
(例えば、崖を飛んで渡ろうとして落下した操ち…
京都編は面白いと聞いたので楽しみにしていたが、全然話が進まないし、そこまで面白くない
敵キャラのほとんどに魅力がないのはどうにかならんのか…なんでいつも、あんなにあっさり退くの?結局1番、何がした…
前クールに続き、実写映画では意味不明だった部分がちゃんとわかって良かった。
でも何をびっくりしたって、福山雅治が演じていた師匠の比古清十郎が全然映画と違った事。
あの独特すぎる襟のデザインに笑わ…
『人の本性は修羅
そしてこの現世(うつしよ)こそ地獄』
飛天御剣流の奥義を会得し挑んだ
志々雄一派との戦い
めっちゃいいとこで終わるじゃん!( > < )
実写映画しか見たことなかったけ…
旧アニメはもうサブスクでは見れなく(新アニメ版に切り替わっている?)、DVDレンタルなどでしか見れないとのこと。
剣心の声だけは旧アニメの方がいいなあ。
斎藤一は、旧アニメではわかりやすくサイコ…
思い出補正なのかもしれないけど、やはり熱量で旧アニメに負けてるように感じる。
決してつまらない訳じゃないんだけど、原作と旧アニメが好きだった義務感だけで観てるから、2クール分を観終わるのに9ヶ月以上…
©和月伸宏/集英社・「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱」製作委員会